
コメント

退会ユーザー
産休に有給プラスして、早めに育休入る人が多いけど、部署異動したばかりで自分からそんなこと言い出せず、ギリギリまで働いてました😢
子供が生後半年で職場復帰しましたが、それでも一年近くお休みしたでしょ?って言ってくるような先輩もいました💦
産休育休の制度があって、それを取得する権利があるんだから、余計なこと言われたくないですよね!その人がその立場になったとき、同じ事を言ってやりたい。

𝙺&𝚈らぶ♡
えぇーそんな風に思われるんですね💦
私も今、切迫で5ヶ月から働いてません。 ましてや、悪阻で初期も休職していたのでほとんど働いてないですよ❗
育休も1年ちょい取る予定です!
働けるなら、こっちだって働きたいです。 でも、早産の恐れがあるから安静にしてるだけだし、復帰するにしても預け先の空き状況にもよりますよね💦
辞めたくなりますよね😑
-
り
理解のない職場だと言われます💦
楽したくて休んでるわけじゃないのに…いろいろ事情があってそれぞれの働き方休み方なのに…と思います💦- 11月23日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
理解ないですね💦
逆にこの生活送ってみろって言いたくなりますね😑
早産の恐れも知って働かされて、赤ちゃんに何かあったら責任取れるの?って言えますよね😣- 11月23日
り
人はそれぞれ事情があるので、他人に口出ししてほしくないですよね…
理解のある職場は少ないですよね…😓