![きゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近離乳食で悩んでいます。好き嫌いが出てきてお粥やさつまいもが食べづらく、むせることがあります。息子は大好きで体も大きいので、楽しく食べさせたいです。アドバイスください。
最近離乳食で悩んでいます。
もぐもぐ期に入るあたりまでは味がなくてもどんなものでもニコニコご機嫌で食べていました。
しかし最近好き嫌いが出てきて好きじゃないものは怒ることがあり、それはまだいんですが、お粥やさつまいもがどうも食べづらいのか嫌いみたいで…
お粥、さつまいものねっとりしたものだとよくむせてしまいます。固形物は特にむせたりしないのですがねっとりしたものが食べづらいようで💦むせるので可哀想だし本人もすごく泣いて嫌がることがあります。
元々便秘で2回食になってからは毎朝さつまいもをあげていて、前まではこんなにむせてはなかったので不思議です。ここ1週間くらいでむせるようになりました。お粥もそれまでは嫌がることなく食べていました。
ちなみにお粥は7倍粥で潰したりせずそのまま、さつまいもは柔らかくして潰した状態です。さつまいもに少しお湯を混ぜて伸ばしてもマシにはなりますがむせてしまいます。豆腐やうどんなどは特にむせることがありません。
元々息子は食べるのが大好きで体も大きい方なので、どうにか楽しく食べてほしいです。
アドバイスお願いします。
- きゃあ(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ピングー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピングー
しばらくの間食べられるものをメインで出して、おかゆやさつまいもに改めてチャレンジするでもいいと思います。
きゃあ
なるほどです。
一度やるという考えはなかったです。
そのままお米が嫌いになったりしないといんですが…
パン粥とかは好きなのでそっちを多くあげてみようと思います!
ピングー
以前にひよこクラブで見たんですが、お子さんと同じ月齢の子どもさんが似たようなケースがあったのを思い出しまして。
うまく行くといいですね✨
きゃあ
そうなんですね!!!
よくあることなんですかね😭
ありがとうございます!
まずは食べるのを楽しんでもらえるように頑張ります😊