
マイホーム決めること多すぎ!みなさんのしてよかった!後悔ポイント!など…
マイホーム決めること多すぎ!
みなさんのしてよかった!後悔ポイント!
など教えてください✨
- もちもち(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
多すぎますよね😇
うちは、優先順位を決めて良かったと思ってます☺︎
土地→ハウスメーカー(+外壁)→生活動線(玄関は風水重視)って感じです☺︎
後悔ポイントは、、
玄関収納をもっと大きく取ればよかった所です😂
土地には拘りました☺︎本当に良い土地で、投資してよかったと思ってます✌︎

mさん✩
今の後悔してるところはリビング階段です😔
理由はうるさい事です🤦♀️下の子先に寝かし付けてから上の子の順番でその間は1階で主人と上の子が遊んでるんですが声とか足音が響いてしまって😔
今だけ我慢すれば将来的に誰が遊び来たかとかわかるしいいのかなーとは思って我慢してます!
あ、あとキッチンの自分が料理する所ら辺にコンセント付ければよかったなーと思いました!お菓子作ったりする時にハンドブレンダー使ったりする時とか何かと便利だったなーと…
して良かったのはシューズクロークです😳
-
もちもち
コメントありがとうございます💕
リビング階段のデメリット😳
なるほど、、、
ボックス階段ですか?
キッチン多めの方がいいですよね!✨
シューズクローク、
今なくて土間につけようか悩んでます
何帖ですか?
やっぱり便利ですよね🥺- 11月25日

ぽん
ダイニング近くに掃除機置く位置決めてコンセント作っておけばよかったかなと思ってます
-
もちもち
コメントありがとうございます💕
ほんとだ!
掃除機は壁掛けにしてますか?✨- 11月25日
-
ぽん
スタンド買ってスタンドにしてます!- 11月25日

ゆうゆ
浴室乾燥(暖房、冷房あり)と食器洗浄機(深型)はつけてよかったです!
吹き抜けにしてファンをつけたらなんかかっこいい感じになったのですきです。
ただ、声は響くかも。
コンセントはわかりにくいけど、生活を妄想しまくってつけると後悔ないです‼️
(ここに寝るから、足元に空気清浄機のためのコンセント!とか携帯充電しながら寝るからここ!とか)
収納の中に電気つけるとよりよかったかな?とプチ後悔ですが、今は張り付けるライトもあるしそれでもよいかな?と思ってます。
使ってる場所もあります!
あとは、リビングもう少し広いのがよかったかな。
床とか建具を全部白にしました。明るくてすきです。
わかってたけど、髪の毛見えます(笑)
なので、こまめにごみを拾うようになって家がきれいです✨
あと、玄関の電子錠‼️これは便利で絶対おすすめ!です。
-
もちもち
コメントありがとうございます💕
確かに妄想したら分かりやすそう…☺️
めっちゃ考えてみます❤️
リビングは何畳ですか?
建具私も白っぽくしましたー!✨
生活感なさすぎて寂しいかな?とも思いましたが
生活してると生活感出まくると思いそうしてます🤣
玄関の自動の鍵🔑は
よく言われますよね!しようと思います✨- 11月25日
-
ゆうゆ
おもちゃの隠れ
部屋作ったので、15畳なんですよね…😅
テレビとかみてたら、ひろーい‼️ってなるのは25畳とかです💦
立地がめちゃくちゃ便利なので土地が高くて( ̄▽ ̄;)
白だから広く見えてよし!としてます。(笑)
子供の物が、どうしてもカラフルになるので生活感多少でます(^ω^)- 11月25日
もちもち
コメントありがとうございます💕
玄関収納今全くないんです!!
土間収納作ろうか悩んでいますが
一錠でも足りないとおもいますか?