※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
お金・保険

年末調整と確定申告についての質問です。2つのパート先で扶養控除の書類を提出できるか、給料の多い方で提出した書類でも確定申告が必要かについて教えてください。

年末調整について質問です。
パートを掛け持ちしているのですが
給料の多い方で年末調整をしてもらい
もう片方は確定申告に行く計画でしたが
給料の多い方で年末調整は無いと言われました。
急いでもう片方のパート先で書類を記入したのですが
扶養控除の書類は給料の多い方で
すでに採用された時に記入しています。
2つのパート先で扶養控除の書類を提出することは
出来るのでしょうか?
また給料の多い方では既に扶養控除の書類を
提出しているのですが確定申告に
行く必要はあるのでしょうか?
初めてのことで分からない事だらけで
まとまりの無い文書ですみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2つの会社が給料をもらっているなら確定申告が必須です。
確定申告は各々の給料に対して行うのではなく、個人の収入に対して行うので、ややこしければ確定申告で扶養控除すればいいです。
(奥さんが誰かを扶養に入れてるってことですよね?)