※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2337711
お仕事

フコク生命で働くことを考えています。経験者や現職者からの情報をお願いします。

初めまして。
9月から、フコク生命で働こうと考えてます。
経験のあるかた、今も働いてるかた
仕事ないようなど、なにか情報くださるかた、
よろしくお願いします

コメント

ほちゃん

某保険会社で働いていました!フコク生命はきついって聞いた事があります!
給料も低いし…
ちなみに、2337711さんは保険会社で働いていた経験ってありますか??

  • 2337711

    2337711

    いや、働いた事はありません😢💧

    • 7月28日
  • ほちゃん

    ほちゃん

    保険会社自体、かなり根性のいる仕事です。
    子供さんがおられる方には福利厚生は凄くいいのですが、やっぱり保険を売らないと給料はほとんどありませんし、私の場合遊ぼうって友人に連絡すると保険はいいよ〜〜とか言われた事がありショックでした(笑)
    なんせ、覚悟のいる仕事です😂
    私はもう戻る気はあんまりないですかね…(笑)

    • 7月28日
  • ほちゃん

    ほちゃん

    やりがいのある仕事ですよ!悪いことばっかりじゃありません!
    仲のいいお客さんとは退職した今でもお付き合いさせていただいてます😊
    保険会社に行くのなら、大手に行くべきです🙈💓

    • 7月28日
みうみう

フコク生命の方、勧誘に来ました。
ノルマはないって言いながらすごい必死に勧誘されて、、ノルマないのにこんなに勧誘する訳ないでしょって呆れちゃいました(´・_・`)
あたしは働きたくないですね( ; ; )

  • 2337711

    2337711

    そうでしたかー😱💦ですよね😢

    • 7月28日
deleted user

学資保険を一本フコクにしたら「フルでここで働けば保育園に子供入れるから、ここで働かないか」と誘われ、事務所も見せられました(>_<)保育園に入れたいから働くのではないんですがね〜。本末転倒ですね。
あと説明会に参加するだけで3千円?だか貰えるよ、とか言われ。3千円ぐらいで面倒なので参加しませんでしたが。会社のパンフも見ました。昇級もあり、売り上げによっては月50万は稼げるとかも言われました。そんな美味しい話ないですよ(>_<)
保険の営業なのでノルマはきついです(私は全然別の保険会社の代理店で働いてます)。ノルマの為に親兄弟親戚や友達に頭を下げなきゃいけなくなるかもしれません。
働くならもっと簡単な仕事があるかな、と思います。

りっくんママ

私も勧誘されました!食事会とかもあるみたいで誘われましたがなんかメリットしか言われないしあの会社はハローワークの前で抱っこしてる赤ちゃんのお母さんを勧誘するイメージです(T_T)

そして○○もらえるからこれ登録してくださいとか、なんやかんや仲良くしてきて学資保険勝手に見積もられたり、、、

実家におしかけてきてかえってくれず、、、でした(>_<)それだけ大変なのかなー?とおもったり!
あとは研修いけばお金貰えるから研修だけでも!みたいな感じでしつこかったです!

てん

朝礼終わったら二人組になって街へ散っていきます。

その辺歩いてるママを基本ターゲットに、アンケートと赤ちゃんクラブ勧誘→学資提案→家庭情報取ってライフプラン提供→生保提案の順です。 

まぁ1日50人声かけたら、何3〜5人アンケート書いてくれるかな?くらいです。個人情報まで書いてくれるのは2人くらいですかね。優しく振ってくれる感じのいい方もいれば、声をかけた瞬間襲われそうになったかのようにダッシュで逃げる人、空気のように扱ってきてなんの反応もない人、いろんな人がいますから、アンケート書いてくれた人はほんと女神に見えました。その人のためにものすごく時間かけて真剣に考えてプラン組んでましたよ。でも、アンケート書いてくれてもただ断れなかっただけな人もいて、いざ約束の日に訪問しても、それを避けて外出してたり、居留守されたり、急に冷たくされたり。本当に学資でも保険でも話を聞いたり考えてくれるのは、どこに相談しようか迷ってた人くらいなので、月に1人いればいい方でした。それも契約まではなかなかいきません。

なので、必然的に勤務契約更新するために家族を入れることになると思います。正社員といえど全く安定はなく、契約取れるかどうかで毎月給料変わりますし、でも販促品買えば当然天引きされますから、お客さんへのお土産やお礼、販促品買ったり交通費出したり、時には郵送でと頼まれて(もちろん高確率で次には繋がりません)郵送してたら送料梱包料がかかり、ってしてたら、実質家計に回してるお金ってあったかな?なときも。

でも、フコクはそういう面でいかに道行く人のハートを射止めるか必死で考えるからコミュニケーション緑茶はつきますし、もちろんその先説明が待ってますから、保険にかなり詳しくなるので、身につくものは多いと思います。

私は最初、紹介された託児所に預けて、点数稼ぎをして認可保育園に入園させ、すぐ転職しました。

向き不向きがありますよ。

たまにスーパーとかの前でイベントと称して普段やってるアンケートや赤ちゃんクラブ勧誘をやります。そっちのほうが集客率は高い。何故なら学資考えてる人が寄ってくるから 

給与システムは時代とともに変わっていくみたいなので今はどうなってるか知りません。前より厳しくなったと先輩から聞きました。

契約取ると翌朝賞金もらえました。数千円〜一万円とかだった気がします。給与明細には、給料日に貰える給料に、その賞金がプラスされて記載されてます。

その辺にいる人に声かけるときに渡すものは、会社がイベントで配布しない限りは自腹です。注文して給与天引きです。

家族情報や親戚や友人情報など、最初に練習名目で登録させられますが、それもしっかり棚卸し対象となり、登録しちゃうとあれよあれよとアプローチする方向になります。

具体的に知りたいことで分かることあればお教えしますが。