
コメント

rya
もらってないなら渡さないです^_^

さくら🔰
私なら逆にちゃんと内祝いすると思います。
それで相手も何かしら気づくものがあるかなあと‥。
-
うに(25)
確かに…内祝いというものの存在に気づかせよう作戦ありですね…☝️
- 11月22日

R4
もらっていないなら、5000円程度の物なら内祝いしなくても良いかなーと思います。
でも1万くらいするようなお祝い頂いたらしますかね😅
私はもらった、もらってない関係なく、くれたら方全員にお返ししますが😅
-
うに(25)
やっぱり気持ち程度にでもお返しはしたほうがいいですかね😖💦
- 11月22日

🌿6年目のママリ
損得ではないけど、でも…な感じ。
なんとなくお気持ちわかります☺️
私なら、お互いっこにしようという話になっているのならしないですが、そうでなければもらっていなくても内祝いを準備します🙂
-
うに(25)
そうなんです😖
損得とかじゃないけどなんかモヤモヤする感じです!笑
半返しじゃなくても気持ち程度に渡す方向で考えてみます💦- 11月22日

はじめてのママリ🔰
貰っていないなら渡さない方が良いと思います!
その方が平等だし気を使わないし😄
それにしても、4人ともお返しがないってすごいですね。常識があまりないのかなって思ってしまう😅
-
うに(25)
さすがに4人とも返ってこなくて
私の地元の子たちは内祝いの存在をしらないのかな?っておもってます🤔笑笑- 11月22日

退会ユーザー
相手からもらってないのは気になりますが、自分で貰ったならちゃんと返してこちらは常識ありで礼儀よくいきます😑笑
-
うに(25)
損得関係なしに気になっちゃいますよね常識的に🤭
内祝いというものがあるんだよってゆうのを私が教えてあげないとですね🤣🤣- 11月22日
うに(25)
渡す気なくなっちゃいますよね😵💦