※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しほ
妊娠・出産

37歳初産の女性が里帰り出産中。実家は車で3時間の距離で、両親との関係に悩みあり。父はリタイア後テレビ中心で、母は自己中心的で片付けが下手。産後の体調や育児への不安もあり、早く自宅に戻りたい。

里帰り出産のことについて相談&愚痴です。

37歳初産で、高齢出産やコロナ禍であること、仕事の都合で夫が週に1〜2日しか家にいられないということなどがあって、自宅から車で3時間くらいの距離の実家に里帰りしています。

実家はすごく田舎で、車がないとコンビニにも行けないようなところなのに、車もありません。
そろそろ70に近くなってきた両親の仲は悪く、会話もありません。お互いに嫌いあって、特に母は父がいないところではずっと父の愚痴を言ってきます。

父への不満
・リタイア後、特に最終職などもせず、友人もいないのでずっと居間にいて1日中(大袈裟でなく、本当に1日中です)テレビを見ているだけ。
・自分がテレビを見ないときはテレビをつけることを許さない。ザッピングが多く、父の機嫌や好みに応じたテレビしか基本的には見られず。(媚びへつらえば変えてもらえるが、それもストレス。)
・働いていたときと同様の待遇を当たり前だと思っている。(黙っていても3食用意してもらえる、ビールも自分で注がない、など)
・コミュニケーションが下手で、自分からは話しかけて来れずに、大きな独り言を言って相手から話しかけてもらおうとする。
・叔近隣に住む叔母が、同居している祖母(父の実母)の介護を引き受けてくれているが、叔母が仕事などで祖母を見れないときにも一切面倒を見ようとしない。(結局母が嫌々ながら出向いて手伝っている。)
・働いていないため、年金のみの収入になっているが、晩酌やつまみの刺身などを控えない。

母への不満
・父への不満がものすごく多いものの、話し合いによる解決を勝手に諦めて、本人にはほぼ何も伝えていないのにこれをされて嫌だった、これをしてくれなかったなど愚痴ばっかり聞かせてくる。同じ話を何度も何度もする。
・自分本位なところがあり、誰かが話していても、かぶせて自分の話をしてしまう。しかも、話した後に相手の話に戻したりもしない。つまり相手の話を聞いていない。
・その日そのときの機嫌によって態度や考え方がまったく違うので、家族ながら付き合いづらい。
・片付けが下手で、家にとにかく荷物が多い。3LDK一軒家なのに、里帰りの荷物を置くのにもひと苦労。ゴミ屋敷ではないが、全ての押し入れやクローゼットはパンパンだし、その前にも荷物を大量に置いているので開かずの扉だらけになっている。しかもさらに物を増やそうとしている。

ざっと思いつくだけでもこんな感じです😭
両親の性格はわかっていたはずなんですが、離れて暮らしていると悪いところもいい感じに見ずに済んでうまくやれていたので、今回里帰りしてすぐに後悔しました…。ですが今更産院を変えたりすることも現実的ではなく、ひたすら忍耐の日々です。

出産については、既往歴から、計画帝王切開の予定です。元々がめちゃくちゃ元気!というタイプでもないので、産後の日だちにも心配があります。
帝王切開後、しばらくは起き上がるのも辛いなどと聞くので、どれくらいで育児ができるようになるのかも不安です。

理想は、なるべく早く元気になって、動けるようになったら自宅に帰れるようになることです。
・体調的な問題
・家事育児がワンオペでちゃんとできるか
という面が心配なのですが、みなさんはどうしましたか?
さすがに1ヶ月検診前に自宅に戻るのって無茶でしょうか?
悩みすぎて、湿疹がいっぱいできてしまいました😭😭😭

コメント

メメ

里帰りしなかった経験からですが、帝王切開ではないのでその部分は私も何とも言えませんが、家事育児がワンオペに関しては何とかなるかなぁと。
ご主人は買い出しくらいはやってくれますかね?
食料の買い出しさえしておいてくれたら、後は洗濯も掃除もサボったり調子の良い時だけやる感じでいけなくもないと思います。
部屋なんて赤ちゃんの周りが綺麗なら問題なし。
洗濯は多少溜まっても問題なし(その分赤ちゃんの衣服は多めに用意しときましょ)。
その状況のご実家にいるよりはずーっと楽だと思いますよ、自体。
産後はただでさえイライラしやすいのにそのご両親は辛い💦
体さえなんとかなるようなら、帰宅も視野に入れて良いと思います。

  • しほ

    しほ

    コメントありがとうございます😊
    買い物は夫にお願い&生協でなんとかなりそうです!
    わたしも産後のガルガル期とか産後うつとかの話を聞いて、うちの環境だとそうなっちゃいそうだな〜と不安で…。早く帰れるよう、頑張ってみます!

    • 11月22日
deleted user

出産前なのにたくさんのモヤモヤをかかえていらっしゃるんですね。

自宅の近くで、出産していなくても1ヶ月検診だけしてくれる産院はありますか?
もしあれば、早めに自宅に帰ってもいいと思います🥰
もしくはその1か月検診の時に旦那さんがついてきてくれるか…。なかなか一人で3時間の距離を移動するのはきついと思います💦慣れないし、荷物も多いし、静かにしていられるとも限らないので…😅

わたしも帝王切開でした!
やはり当日〜3.4日目までは痛みがありましたが、退院の頃には普通に歩けるし、授乳もできるし、おむつ替えもできます😊
なので、里帰りせず自宅だとしても、ごはんは野菜たっぷりスープを作り置きしたり、デリバリーしたりで、生活していくことはできると思います😊
ただ旦那さんが忙しいと、手助けもなかなか得られないと思うので、ご自身の睡眠時間が確保されず、今まで以上にイライラしたりすることはあると思います💦

実家にいてどのくらい手助けしてもらえるかにもよると思いますが、そんなに手厚くないなら帰って自分のペースの方が気が楽かなと思いました🥰

まずは出産が待っていますね😊母子ともに無事に出産を終えられることを祈ってます😊

  • しほ

    しほ

    コメントありがとうございます☺️具体的な体験談すごく参考になります!周囲がいったん出産ラッシュを終えていて、具体的にどのくらいの期間しんどいなどの話が聞けなかったので、何週間も痛みがあるのかなぁなどと不安になっていました💦
    まずは出産を無事に終えられるようがんばります!

    • 11月22日
ます

こんにちは。
私は体力自信ありタイプなので参考程度かと思いましたが…
里帰り、サポートなしで37の時息子を出産しました。

無痛分娩を選んだので産後は会陰切開の傷だけ痛みましたがじっとしてる方がしんどくて家事などで動いてることも多々でした。

産後2週間の検診は出産した病院でないと受けられないかもしれませんが、事情をうまく話して紹介状をもらえれば自宅に帰って近くの小児科や婦人科でご自身の産後検診と生後1ヶ月検診は受けられるんじゃないかなーって思います。

私も母親の口うるさい性格を知っていたので帰りませんでした🤣田舎なので無痛分娩をしている施設がなく嘘は言ってません🤣

  • しほ

    しほ

    コメントありがとうございます😊
    サポートなしは凄い!ご不安とかなかったですか?
    体調をみて、大丈夫そうなら病院に相談して紹介状を貰いたいと思います。

    • 11月22日
  • ます

    ます


    まだ起こってないことを気にかけて疲れてしまうより、ある程度のこと想定して準備したら
    『あとはなんとかなる!』
    って思ってます。

    実際、その場その場で対処していく方が色々頭使って経験にもなるし楽しいですよ!失敗は次の糧にもなります。

    こんな性格私だけだったりして🤣

    • 11月22日
  • しほ

    しほ

    その考え方は目から鱗でした!素敵です、いきなり全部は無理かもしれませんが、ぜひ真似したいと思います🥰

    • 11月22日
はじめてのママリ

そんなんじゃ助かるどころが余計ストレス溜まって体休めないと思いますよ😭
何の為の里帰りなのかと読んでいて疑問に思いました笑

帝王切開で退院後1週間だけ里帰りして自宅に帰ってきましたがなんだかんだ体は動きましたよ(`・ω・´)!
後はベビーシッターや生協など活用すればいくらでも楽できると思います☺︎

  • しほ

    しほ

    コメントありがとうございます😊
    帝王切開の体験談ありがたいです!
    使えるものはなんでも使って、頑張ろう!と思えました。
    両親も、娘が家にいるのは嬉しいみたいなんですが、だからといって自分を抑えるってことはできないみたいです😭

    • 11月22日
Maddie

私も初産は37で、緊急帝王切開でした。

里帰りはせず、夫と二人で生活しました。理由は実家に帰るメリットが見当たらなかったからです(笑)無駄に荷物を運び、昼間は私と子供のみ。

入院中、動けるようになったら、痛いのを我慢してとにかく歩きました。退院後は比較的早くスムーズに動けたと思います。

産後は、市の産後ケアサービスを使って、助産院にお泊まりして育児について聞いたりしました。

家事は基本、夫にしてもらって、私は子供のこと以外では動かなかったです。(2人目の時はそうもいかなかったですが)

  • しほ

    しほ

    コメントありがとうございます😌痛いけど術後は動いた方がいいそうですね!がんばってみます!
    家事は旦那さんがやってくれたんですね、うちも頼れるところはどんどん頼ろうと思います。
    また、市のサービスなどももっとよく調べてみます!参考になりました!

    • 11月22日
  • Maddie

    Maddie


    親に頼らない分、夫はなんでもできるようになります。市のサポートも意外にたくさんありますよ!みなさん自分で頑張ってはるから、盲点なのかもしれないですね。うちは、頑張りすぎない育児をモットーにしているので、頼れるところは頼っています。保育園の送迎もファミサポさんです(笑)

    • 11月22日
  • しほ

    しほ

    調べたらデイケアや一泊できる支援などもあり、いざとなったらどうにかなりそうでひと安心です☺️

    • 11月22日
めぐる

経験がないのでなんの参考にならないのにコメントしてしまい申し訳ないですが、状況を読んでるだけでなんのメリットもないし、ストレスが溜まるだけで今すぐに自分の住まいに帰った方がよっぽど精神的に楽なのではないか🤔と思ってしまいました。

しほさんはどうしたいのでしょうか?やっぱり里帰り出産やめたい!と思っているなら元々通っていた産院や、里帰り出産先の産院に電話して状況を話したりしてみましたか😣?

またはもうあきらめているのか、、😞

どちらにせよただでさえナーバスになりやすかったりホルモンバランスで気分や気持ちの浮き沈みがある妊娠期間だと思うのでなるべく自分が楽で負担がないように穏やかでいられるように、、と応援しています。

  • しほ

    しほ

    コメント&ご心配ありがとうございます😭
    書いてなかったですが、食事の支度や家事など、いろいろやってもらってありがたい部分もあるのです。
    両親にとっては初孫ですし、これも親孝行かなと最初は呑気に思っていました😅
    生まれるまでは、自分さえ我慢すればいいなと思っているんですが、生まれてからはこのストレスが産後のガルガル期や産後うつなどに影響しないだろうかと心配になって、早く帰ろうかなと考えているところです。
    みなさんからのコメントを参考の頑張ってみます!

    • 11月22日