
コメント

さくら🔰
どんな採卵方法で治療予定ですか?⤴️
さくら🔰
どんな採卵方法で治療予定ですか?⤴️
「体外受精」に関する質問
彼との価値観の食い違いに、もう限界だと感じています。幼児が1人おり、私は体外受精で妊娠しました。私は43歳、彼は46歳です。病院には受精卵が2つ残っています。私はもう次の子供を作ろうとは思っていませんが、彼は望…
転院した方が良いか、今の病院で移植を続けるべきか悩んでいます。 今年33歳(主人も同い年)、出産歴なし、不妊治療歴2年です。今年1月から体外受精を行っており、以下の状況です。 採卵1回目→8個受精、そのうち6個胚盤…
人工授精を6回目をするんですが5回目までは人工授精までできる近くの産婦人科でタイミング方と人工授精5回目までしました。それでも授からなかったため、今不妊治療専門のクリニックで最後の人工授精して授からなければ体…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
まだ人工授精でしかやったことなく、ステップアップを考えていてお伺いしました😖
なので、採卵方法とかも全然わからなくて無知で質問してしまいました😓
さくら🔰
そうだったのですね。具体的と言われるとなかなか難しいのですが、ざっくりですと、
生理が始まると受診、注射と内服で卵胞を育てる。(採卵決定まで数回受診あり。)→採卵→培養&凍結→移植も方法によって異なりますが、数回受診があって移植日を決めます。移植周期は特に大変なことはないかな
採卵は病院にもよりますが、静脈麻酔だと眠っている間に終わります。
卵胞育てる注射は自己注射になる可能性もありますが、痛みはほぼないです。☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
採卵?の時は麻酔などすると病院で少し寝てる?時間などがあるんですかね?
さくら🔰
そうです!採卵する台で点滴で麻酔されて、起きたら終わっていました。なので10分前後は眠っていたかなと思います。短いですけどね。
採卵数が少ないと、麻酔なしや、部分的な麻酔で、起きたまま採卵される場合もありますよ~。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
あと、採卵してからは質の良い卵子ではければ体外受精できない感じですよね?😖
質の良い卵子を取るためになんかしましたか??
質問たくさんすみません、最後です
さくら🔰
生活習慣や食事等、いろいろ気になるところですが、結局のところ卵子の質、というのは遺伝子的な問題になるのでどうにもならないのかなあというのが正直なところです。
しかしながら、冷えだけには気をつけていました。
常温以上のものしか口にしない、やヨガ等エクササイズは継続していました。
もう摂ってらっしゃるかもしれませんが、葉酸サプリは早めに飲んでおくにこしたことはないと思います。
ひとによってはたんばく質をしっかり摂ることが大事だというひともいますね。私は気にしてませんでしたが。😣
あとは病院の培養技術と培養士の腕かなと。
ここは結構病院によって差がでるところだなと個人的には思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、とても詳しくありがとうございます、
私昔から甘党だったのでそれで妊娠しないのかなと思って😖
遺伝的なものならそんなに気にしないで過ごしてても大丈夫かもですね、冷えは気をつけた方がいいんですね!腹巻とか買ってみます、葉酸も市販のでとりあえず飲んでみます!ほんとにありがとうございます
さくら🔰
私も甘党というか、毎日の生活にスイーツを添えたティータイムは欠かせないですし、カフェも週1で行ってますよ~。我慢するとストレスになりますしね、不妊治療はつらいことがたくさんありますから‥日々の生活のなかの小さな楽しみくらい、全力で楽しまないとやってられません!
ぱかぱかタバコ吸ってても妊娠するひとはしますから、あまり気にされなくてもいいかなと思います。
これからいい結果がでますようお祈りしています。✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですよね、制限しすぎてもストレスになったり楽しみがなくなったりするのでそんなに気にしないで楽しみながらやってみます😖
ありがとうございます!!
今日リセットしてこれからステップアップどうしようかなと悩んでてブルーでしたが前向きになれました