
コメント

@
わかります!(笑)
1人目は性別わかった瞬間から買ってたのに……
30週までに用意しようかなって思ってます🤣

ゆち/⛄️💛💙
買わなきゃいけない系の準備は
37週でよーやく終わりましたが
入院準備はまだやってない38週妊婦です笑
-
ぱあ🌻
入院準備もありましたね!すっかり忘れてました😅
ありがとうございます!!笑- 11月22日

退会ユーザー
明日から正産期ですが買うものはいちよ先週買いましたが、入院準備はまだです(笑)
-
ぱあ🌻
みなさん2人目だとゆっくりみたいで安心しました笑
わたしも入院準備忘れてたので出産準備と一緒にやります🤣- 11月22日

退会ユーザー
上の子と性別は違いますが、外に出れるようになるまでそのまま使う予定です😁
本当に買っても哺乳瓶の乳首とか、オムツくらいですよね❗️
とりあえずもうすぐ引っ越しなので、引っ越しが終わってから買おうと思っています🎵
-
ぱあ🌻
ついついゆっくりになっちゃいますよね!笑
引越し大変だと思いますがお体気をつけてくださいね☺️- 11月22日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊
掃除は旦那に任せているので、楽チンです😁- 11月22日

そうくんママ
産休入ってからなので、34週以降から準備して37週くらいまでには、入院準備を含めて終わらせておきました✨
39週ピッタリで出産しました😊
1人目の時も、産休入って里帰り先で母と買い物に行きました😊

R4
出産準備は、この前の金曜日にロンパースとか買い足しました(笑)
入院準備と新生児服の洗い直しは32週頃やりました🌟

ぴーちゃん
私は安静生活だったので35週から色々やり始めました😅
39週で出産だったので余裕でした♪
でも産んでみると色々足りなかったりもして、買い出しにちょこちょこ行ってました💦

とみか
臨月入ってからやりました!38週3日で出産したので、、、もうすこし早めに準備しとくべきだったとおもいました😂
ぱあ🌻
1人目と全然違いますよね😂私も30週はいったらさすがにやらなきゃまずいかなと笑