※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4ママ
子育て・グッズ

首がすわるとき、両腕引っ張ってついてくるなら座っていると考えられますか?

首がすわるとは、両腕引っ張ってついてきたらいいですか⁉️うつ伏せで首は持ち上がりますがカクッとなったり、座ってる姿勢で前のめりにカクッとしたりすることもありますが、両腕引っ張ってついてくるならすわってるのでしょうか?

コメント

137

4ヶ月検診で首座りを診てもらったときは両腕を引っ張って首がついてきたら座ってると言われました!
確か座ってると検診で言われたけど少しグラつきもありました!

  • 4ママ

    4ママ

    少しぐらついてますが両腕引っ張ってついてきます😃

    • 11月22日
Naaa

引っ張ってついてくれば座ってはいると思いますが、4ヶ月検診で完全に座ってるかどうか言われると思います😊カクっとしたりすればまだ完璧じゃないかな?とは思います👍

  • 4ママ

    4ママ

    微妙なんですよねー😭3ヶ月の終わりに検診があって、引っかかりました💦今4ヶ月と10日でして😅寝返りもしないです😭

    • 11月22日
  • Naaa

    Naaa

    3ヶ月なんてまだでしたようちも😊4ヶ月入ってしばらくして首完璧に座りました😊寝返りもうつ伏せになるまでは早かったですが寝返り返りはいまだに気が向いた時だけです(笑)寝返りの練習はさせました🧸

    • 11月22日
  • 4ママ

    4ママ

    寝返りしませんが、練習?させてます💦うつ伏せにしてあげると、寝返り返りしちゃうときあります😅
    完璧に首がすわるには、グラグラしなくなる事と母子手帳に書いてあって、両腕引っ張ってついてきてもダメかって残念です😅

    • 11月22日
  • Naaa

    Naaa

    うつ伏せの練習すると首あげるから首の運動にもなってだんだん座ってきますよー!😊

    • 11月22日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

3ヶ月検診で首座りOKもらったときに、座っても全くグラつかないわけじゃないから気をつけて!と言われたので、基本的に両腕引っ張ってついてくるなら座ってるんだと思います☺️

  • 4ママ

    4ママ

    ありがとうございます😊少しずつしっかりしてきてると安心しました😊

    • 11月22日