![グレース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
焦らなくてもいいと思います。
うちの子は、まあまあ食べる方ですが 保育園に預けていて 平日は疲れて帰ったらすぐに寝ちゃったりして、まだ2回の日もあります(^-^;
まわりはどんどん3回食になるだろうと焦ってストレスになっていた時期もあり、保育園の先生に相談すると ミルクとかで栄養を補えていたら大丈夫。
焦らずでよいとのことでした。
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
5ヶ月から離乳食あげてましたが、完全拒否だったので食べずに離乳食時期が終わりました。けれど3回食は生活のリズムを覚えさせるためにもした方がいいそうです。
1歳半の今でも平均の1食分を1日かけて食べるくらい興味なしです(TT)めっちゃネガティブですが参考程度に…笑
![ちゃんちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちー
下の子が最初から拒否であまり食べませんでしたが、とりあえず3回食にしてリズム付けてました🙂離乳食はお供えって思いながら準備してましたよ😅
1歳過ぎて大人の取り分け増やしたら、食欲爆発して今は食べ過ぎなくらいです💦
コメント