※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

【胃腸風邪(ノロ含む)が園で流行している時の洗濯について】幼稚園で…

【胃腸風邪(ノロ含む)が園で流行している時の洗濯について】


幼稚園でノロウイルスが流行り始めました…。

娘(年少)のクラスではありませんが、他学年で数人がノロと診断されたようです。

また、一昨日の金曜に別の年少クラスで、クラスの半分のお子さんが下痢嘔吐症状でお休みされています💧
(前日に教室で嘔吐してしまった子がいたそうです)

娘が最後に幼稚園に登園してから48時間以上経過し、特に下痢や嘔吐がないので今回はセーフと捉えていますが、
園から持ち帰った洗濯物や制服等、今まで通り普通に洗濯機に入れて良いものか悩んでおります…

別クラスとはいえ、同学年であれば何かの活動のタイミングで一緒になる場面や、半数が嘔吐下痢でお休みしているクラスが使用した後の遊具で遊んでいたこともあり…

予防的にハイター等に漬けた方が良いのか…
しかし、毎日となると大変だし色落ちも気になる…
と色々考えてしまっています💧
クラスで発生してから上記の対策をする、くらいの心持ちでいた方がよいのか…

集団生活が始まって初めての冬なのでどうしたら良いものでしょうか😰

ぜひ皆さんのご対応をお教えいただきたいです!
よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

コメント

あかさん

毎日は大変なので、クラスで発生してからでも大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️あとは基本的な帰宅後の手洗い、消毒も🙆‍♀️