
コメント

👶🍑👶
たぶん義母はなんだかんだ旦那の味方なので相談しません🙅♀️

すーちゃん
旦那に借金があったことが発覚した時は義母に連絡して「彼のこと、私では手におえません。」って伝えて間に入ってもらいました!普通の喧嘩なら伝えません!
-
☻
そうだったんですね😭
育児に全然協力的でなくて...普通の人だったら浮気しても仕方ないレベルだよ?と言ったら簡単に浮気するとか言うんだね。と言い始めてしまい...そうじゃなくて、今までやってくれたこと、おむつ交換3回しかしてないんだよ⁈と思ってしまい...- 11月21日

退会ユーザー
やめた方が良いと思います。
自分の息子がやはり可愛いところはあると思うので、間に入ってもらって余計拗れることも多いですよ💦
-
☻
そうなんですね😭
もう少し義理母の力借りられたら...と思っていましたがやめておいた方が良さそうですね...- 11月21日

娘のママ
絶対しません!
義母はなんだかんだ息子の味方でしょうし、そもそも夫婦の喧嘩を親になんか言ってもらおうってのは好きじゃありません😭
-
☻
そうですよね...私も夫婦喧嘩だし。と思っていましたが育児の協力の無さは何か助言貰えたらと少し甘えた気持ちになってしまいました😭
- 11月21日

ゆか
完全に旦那に落ち度があるときは、義母に言う時ありますよ😂
-
☻
そうなんですね😭
もう...本当に育児に協力してくれなくて...義理母の力をお借りしようか迷っています😭- 11月21日

みかん
それは義母さんによると思います!
どんなに旦那が悪くても、結局は自分の息子可愛さで嫁の味方してくれないような義母さんは、話すだけかえってストレスの元凶が増えるだけなのでおすすめしません。
けど中にはそういう人ばかりではないです。もちろん実の息子は可愛いでしょうが、「あんたしっかりしなさいよ!嫁さん困らせるんじゃないよ」と渇をいれてくれる良い義母さんもいます。
義母さんがどっちのタイプかよく見極めて…ですね。
-
☻
そうですよね😭
旦那がお母さんと電話すると必ず!奥さん困らせないで協力するんだよ。たまには美味しいもの食べさせてあげな〜と言ってくれる義理母なので私の味方かな?とは感じてはいます😭- 11月21日

その
喧嘩した後、息子の前で壁を蹴られて、我慢できずに家を飛び出しました。
その時は言いませんでしたが、
2回目があった時に、
大げんかの3日後に義両親と会う予定があったので、「こういう理由で実家にしばらく戻るので今回は会えなくなりました。」義母に言いました💦
2回目だったという事は大きいと思います😓
義母は「それはうちの息子が悪いわ。うちの息子が幼すぎる!孫ちゃんの前でそんな暴力的な態度をとるなんて!ここあちゃんも怖い思いしたね💦息子は親の自覚が足りない!本当にごめんね。」と親身になって話を聞いてくれました!
義理のご両親との関係性にもよると思いますが、その時は言いましたね💦
普段の喧嘩くらいでは言いません☺️
-
☻
そうだったんですね😭
2回は確かに大きいですね😭
確かに普通の喧嘩なら言わないんですが...なんせ育児にノータッチ過ぎて...そろそろ義理母の力をお借りしようかなと考えてしまいました。。- 11月21日

🐣
私は本当にムカつくとき義父母両方に言います😂😂
義父母にケチョンケチョンに怒られてます笑
-
☻
そうなんですね😭
やっぱりいざと言うときには力になってくれるの嬉しいですね😭💕- 11月21日

はじめてのママリ🔰
読ませてもらいましたがその内容だと、2人で解決したほうがいいかなと思いました…
協力してと言っても、してくれないんですか?
暴言とかはないんですか?🙁
-
☻
そうですよね😭なかなかしてくれず...私が言って夕ご飯作ってくれるんですがそうじゃなくて子供にもっと関わって欲しくて...暴言はないですがいろいろ指図?みたいなものはあります。これじゃ寒いんじゃない?うんち臭くない?手ちゃんと拭いた?など...じゃあ少しやってよ、と言えば大丈夫。と言うだけで😭
- 11月22日
☻
そうですよね...😭
2人で解決をしないとですよね。。
👶🍑👶
うちの旦那は三兄弟の末っ子で義母が溺愛してるので、相談してもさらにイライラする結果になりそうで😰
喧嘩の内容にもよりますけどね💦
私が義母にそういうこと話すのは離婚を決めた時だけだと思います😁