※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しだ
子育て・グッズ

同じ月齢でもよだれ量は個人差があります。今はよだれかけは必要ないけど、これから増える可能性もありますかね?

同じくらいの月齢でよだれ多いですか??

たまに口から垂れてることはあるんですが、だらだらとはなってません。
今のところ、よだれかけは必要ないです。

これからですかねー?

コメント

deleted user

うちの子はだらだらでしたが、出ない子もいますよ😊

  • しだ

    しだ

    赤ちゃんって、よだれダラダラなイメージだったので、思ったより少ないなーと思って…。
    少ない子もいるんですねー(^^)

    • 11月21日
ままり

うちの子は8か月くらいでスタイやめました

  • しだ

    しだ

    8ヶ月であまり出なくなったってことですか??
    スタイ可愛いの欲しいなーとか思ってたけど、買わなくてよかったです(﹡´◡`﹡ )

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

うちは2人ともスタイは必要なかったですね😊

  • しだ

    しだ

    そうなんですね!
    赤ちゃんはスタイしてるイメージでしたけど、使わない子もいるんですねー!

    • 11月21日
むぅ

全く出ないです。たまにたらーと垂れても自分で啜って戻してるので、これからだらだらすることはないかなと思ってます(笑)

  • しだ

    しだ

    同じです!
    ちょっと垂れたから拭こうと思ったら、すすってなくなります笑

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

うちは1歳3ヶ月の娘がいますがまだヨダレマンでスタイしてます笑
今のうちしかスタイ姿みれないので、口周りがかぶれないようにみながら可愛いのつけてますよ

  • しだ

    しだ

    スタイ可愛いですよねー。
    なんでもない洋服もスタイで可愛くなりますもんね!
    スタイの写真も残しておきます(﹡´◡`﹡ )

    • 11月21日
その

ダラダラで服の肩までびっしょり濡れていました😅

  • その

    その

    市販のスタイでは肩がカバーできないので、肩までしっかり広いスタイを自作していました💦

    • 11月21日
  • しだ

    しだ

    よだれいっぱいの子もいれば、全然出ない子もいるんですねー。
    家の中、乾燥してるからかなーとか加湿は気をつけてましたー。

    • 11月21日
はな

上手に飲み込める子は必要ない子もいるみたいですね😊
長男は飾り程度のスタイでしたが、次男はダラダラです😅

  • しだ

    しだ

    兄弟でも違うんですねー。
    うちの子も、飾りですー(^^)

    • 11月21日
ミッフィ

1歳くらいがピークでした!
むしろヨダレで黄ばんでくるので可愛いのつけれません💦数で勝負です。
ヨダレが出にくい子だとファッションでおしゃれスタイつけれるからいいなぁと思ってました😁

  • しだ

    しだ

    これからかもしれないですね!
    可愛いのもいいですけど、よだれ多いと機能重視ですよねー。

    • 11月21日