
保育園で預けている1歳3ヶ月の男の子が病気で休みが多いため、病後児保育を検討中。利用経験のある方の利用時期や抵抗感について教えてください。
病児保育や病後児保育を利用されている方に質問です。現在1歳3ヶ月の男の子を育てています。4月から保育園に通っていて、調子の良い時もあったのですが、7月に入り手足口病や夏風邪などで休みがちになっています。
初めのうちはしょうがない!と割り切るようにしていたものの、それにしても休みが多くなり(^^;;
私の住む地域では病児保育はなく、病後児保育ならあるのですが、まだ登録はしていません。
2人目の産休に入ったら見学に行こうかと思っていますが、利用されたことのある方、どんな時に利用しているのでしょうか。また、預けるのに抵抗はありませんでしたか?
- さえ3(8歳, 10歳)
コメント

そぅ♡たぁ♡ママ
私の地区にもひとつだけ病後児保育あります!
私も悩んだのですが通ってる保育園と系列が別で登録もめんどくさいし何しろその保育園と連携してる病院で一回熱出て受診するも帰され夜に他病院にかかると入院という適当さを目の前にしたので入れてません!
あとはお弁当持参だったり……それが弱点で入れてません。
さえ3
コメントありがとうございます、
そんなことがあったんですね。
不信感が募りますね(>_<)