![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
逆子ではないんですよね?!🤔
![きてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きてぃ
それは先生からもなにか指摘とかあったんですかね?💦特に何もなければ体重もこれから増えるでしょうし頭の形はエコーだと変に見えたりよくあったりしますよ😳
わたしは逆に2週分ぐらい大きかったけど生まれたら平均でした😂赤ちゃん産まれるまでにちゃんと調節してくるんですよね🤔笑
-
はじめてのママリ🔰
特に指摘はありませんでした😥頭の形も体重も平均になってくれればいいんですが何もかもはじめての事なので心配になります😢😢
- 11月21日
-
きてぃ
そうですよね💦わたしもたくさん不安でしたので分かります😢特に先生から指摘なければ大丈夫かなとは思いますが赤ちゃん元気に育ちますように😢✊🏻
- 11月21日
![おと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おと
27w3dで991gでした。
ただ、現在33dですが、だんだん成長が緩やかです。
現在赤ちゃんが小さくて個人病院からNICUのある病院に転院がきまり同じく不安な気持ちだったので思わずコメントしました🙇♀️
我が子もどちらかと言えば縦長な気がします🤔
縦長からは変わらない気がしますが、医師から何かいわれていますか?
うちは特に指摘は無かったです。。😢
-
はじめてのママリ🔰
私は27w1dで830gなのでかなり小さめです😢
他に特に指摘はありませんでした、、- 11月21日
-
おと
そうだったのですか😢
医師に指摘されていなければとも思いますが、とにかく不安ですよね💧💧
次の検診でしっかり成長するかな?と毎回ドキドキしてしまいますよね。。😢- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうです‼️
次の検診まで不安しかないです😣少しでも平均に近づいてくれればいいのですが、、- 11月22日
-
おと
自分の栄養はいいから、赤ちゃんに沢山届いて大きくなって欲しいですよね😊
平均はあくまで平均と思うようにしました!また成長曲線に外れたお子さんが皆、障害や生きていけない訳ではないですし、、。(流産も経験してます)
今の医療は発達していて、小さく産まれても生存率が高いと聞きました!
ただ不安は消えないし、毎回検診のドキドキも終わった後も、前向きに慣れないですよね😢
赤ちゃんが選んでお腹に来てくれたので、話し掛けたり今まで以上に愛しましょう🐻赤ちゃんもママの笑顔がきっと大好きですよ👶👶- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
すごくわかります😭!!!!
検診に行く前はもしかしたらぐんっと大きくなって平均になってるかもと期待していくのですが検診後はやっぱり小さいので落ち込んですぐネット検索してしまいます...😭コロナもあるし不安ばかりだし妊娠生活疲れてきます😓
でもそうですよね!私も一度死産経験してるのでお腹に元気でいてくれるだけでも幸せですよね😉💕- 11月22日
はじめてのママリ🔰
20週頃からずっと逆子だったのですが27週で治ってました💦それでも形が縦長でした😥
ママリ
逆子だとエコーで長く見えやすいみたいのはあるらしいのですが違うんですね😓