※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんのミルク摂取量が減ってきたので心配です。特に具合が悪そうな様子はないけれど、胃が大きくなってきたら増えると思っていたのに減っているので不安です。

毎日ミルク飲んでて
飲む量が減った方いらっしゃいますか?😢💦

生後2ヶ月で元々一回に飲む量が
80〜90mlくらいと少なくて
最近では50〜70mlしか飲みません、、

特に具合が悪そうな感じはありません。

胃が大きくなってきたら飲む量が増えるのかと
思いましたが、減ってきてるので心配です、、

コメント

シンママ(𝟐𝟑)

少々飲まなくても大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️💓体重は順調ですか?
うちの子も4ヶ月の時で100しか飲まない時ありました🙆‍♀️

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます! 
    心配してたんですが、昨日、今日はいつも通り飲んでくれて安心しました😅🌿 
    体重はちょうど平均くらいは増えているみたいです!
    飲む量もその時の気分ですかね👶🏻🍼

    • 11月23日
  • シンママ(𝟐𝟑)

    シンママ(𝟐𝟑)

    大人もお腹すいてる時と空いてない時があるので、そんな感じかなぁと私は思うようにしてます💞
    考えすぎるとどんどん考えてしまうので。。😭

    • 11月24日
ぴー

私の娘も同じです!

1ヶ月前は1回に100~120一気に飲めてたのが、最近は50~90でやめてしまいます。
(30分くらいかかるときもあります)

1ヶ月前検診から2ヶ月になるまでは1日に51g増えてたのですがここ最近は28gしか増えていませんでした😭

ミルクのメーカーを変えたり
哺乳瓶の乳首を変えてみたりしてるのですが今の所変化なしです(>_<)

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!
    同じです!体重は増えてはいるんですが、1ヶ月検診の時の方が増えてました🙄💦 

    全然飲んでくれなくて次の日は飲んでくれたので、その時の気分なのかな〜と、、👶🏻

    体調悪いとかは無さそうだけど、心配になりますよね😭

    • 11月23日