※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3〜4ヶ月の赤ちゃんの遊び方について相談です。絵本や手遊び、歌に合わせて体を動かすなどをしていますが、最近興味が湧かないようで、プラネタリウムを見せています。暗くするのは迷っているそうです。皆さんの遊び方を教えてください。

生後3〜4ヶ月
遊び方について

どんな遊びをしていますか?

うちでは絵本や手遊び、歌に合わせて体を動かす、こちょこちょ、プラネタリウムを見せる、スイマーバなどしています。今朝はどうも絵本や手遊びに興味が湧かないみたいなので、プラネタリウムを見せていますが、日中部屋を暗くするのはなぁっと思い、皆さんの遊び方を参考にさせていただきく投稿させて頂きました。

よろしくお願いします!

コメント

deleted user

遊びたかと言いますか、カサカサ音のなるおもちゃでよく遊んでいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます^_^

    • 11月22日
ゆなはなママ👶🏻🔰

絵本、スイマーバ、メリーを見せる、歌に合わせて体を動かすなど、一緒です😁✨

あと、遊びではないですがよくお散歩に行って、いろんな景色を見せています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日ひさびさにスイマーバさせてみました^_^ありがとうございます♪

    • 11月22日
deleted user

私は、お話ししたり歌に合わせて体動かす、後は1人で遊べるおもちゃや生後3ヶ月ですが一緒にネットフリックスみてます笑笑笑笑 今日も娘はラブライブを見てました😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かわいいですね^_^こちらもナショナルグラフィックを主人が見せていました。笑

    • 11月22日
nyapi(25)

うちは絵本読み、手遊び、
わらべうたしてます!😇
まだ、身体の感覚を掴んでいく時期なので、足の裏と足の裏をとんとんしたり、
手を叩く動作も、お子さんの手と手を合わせて叩いてあげたりすると感覚も育っていいと思います😇