※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が療育に通っている母親が放課後デイサービスについて相談しています。具体的な内容や手続きについて知りたいようです。

年少の子供がいます。
もうすぐ療育に通って2年になり、今は週に二回療育に通っています。
私は、まだ考えていなかったのですが、同じ日に療育に通わせているお母さんが小学生?~高校生?まで通えるらしい放課後デイサービスの話をしていたのですが、何も分からないので、教えてほしいです。

①学校が終わってから通う所ですよね?
具体的にどんなことをされていますか?

②私は今、パートをしていますが、13時までです。
子供が学校から帰る頃には家に居ることができると思います。
そういう家庭の子供でも通うことはできますか?

③今、療育で通っている所は放課後デイサービスをしています。
放課後デイサービスに通わせるなら継続で同じ場所がいいです。
小学生になる何ヵ月か前に「ここで放課後デイサービスを希望している」ということを伝えるだけではいけないですよね?
うちの地域は放課後デイサービスを希望している家庭が多くて、待機中の人もいるらしいです。
何か新たに手続きが必要ですか?

親だから、そう思いたい部分はあるかもしれませんが、確かに療育に入りたての時は言葉の遅れがあったり、物事の切り替えが苦手で、すぐ愚図ることがありました。
今はそれは改善しています。
こども園でも、このようなことがありましたが、改善していて、今は子供が療育を楽しんで行っているって感じなので、そのまま通っている感じです。
放課後デイサービスの話が出なければ、小学校入学前に療育は辞めるつもりでいました。
そして、小学校で支援級が必要と言われたら、そうしようかな?って感じでした。

コメント

りんご

待機の人数とか地域施設によってかなり違います。手続きも同じく施設によって違うので「まだ早いのですが、〇〇さんと話していて不安になり将来的に通うとするとどう言った手続きになるのでしょうか?」と施設に確認してもいいと思いますよ。