※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が寝ている間に動くようになり、逆向きに寝ることも。皆さんはどのような対策をしていますか?スリーパーを着せている方もいるでしょうか。

生後5ヶ月の息子を育てております。
最近、寝ている間に動くようになり、まだそんなに遠くにはいかないですが、向きを変えて逆に寝ていたりしています。
このような時皆さん対策はどのようにされてますか?
そして、お布団とかも被ってないですが、やはりスリーパーとか着せてるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

コメント

あ

娘も寝てる間に動いてます😰
なのでスリーパー着せて寝かしてます!

  • ゆう

    ゆう


    ありがとうございます!
    動いて元に戻したりしてますかー?
    夜中だと起きちゃいますよね💦

    • 11月21日
  • あ

    娘は布団から出たりするので、その時は戻しますが
    布団内で回転しまくってたら放置してます笑

    • 11月21日
  • ゆう

    ゆう


    ありがとうございます!
    放置ですね🤣

    • 11月21日
deleted user

ありました!ウチは暑い時期だったので、あまり気にしなかったですが、今の時期だと、スリーパーかなぁ😊
今は寒くて一緒に寝ていますが、布団を激しく蹴られます😓赤ちゃんて謎ですよね笑

  • ゆう

    ゆう


    ありがとうございます!
    謎です🤣
    動かない様には対策されてましたか〜?

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    タオルを巻いたりしてました。ネットでペットボトルがいいと書いてあったのですが、助産師さんにタオルでいいと思うよ、と言われたので😊
    でも、結局は何してもダメでした😂360°寝ながら自由自在です😂

    • 11月21日
  • ゆう

    ゆう


    やっぱりそーなんですね!
    タオルとか頭の横に置いた方がいいのかなー?とか思いつつ、乗り越えるとか書いてあるのよく見るので、その乗り越える行為も危ないような気がして。周りに何も置かないようにして、何もしない方がいいんですかねー?

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    硬く縛って脇の下あたりにいれてましたが、突破してました笑
    それ以来、ま。いっか、とおもって何もしてませんでした!😂

    • 11月21日
  • ゆう

    ゆう


    そーなんですね!ありがとうございます!参考になります😊

    • 11月21日
はる

3ヶ月くらいからグルグル回るようになり、ベッドinベッドの寝返り防止マットを置くようにすると大人しく寝てくれるようになりましたˊᵕˋ
写真の見本では、頭もすっぽり入れてますが、添い乳しにくいので私は肩から下だけ入れるようにしてます。
寝返りしだしたら、うつぶせ寝の防止にもなるので買ってもいいかと思います( ´꒳​` )

  • ゆう

    ゆう


    良さそーですねー!検討します😊
    ありがとうございます!

    • 11月21日
まい

スリーパーで寝て居ます。
ゴロゴロ動き回るので、横で寝ていて踏まないかとても気になります😢

  • ゆう

    ゆう


    動きますよね笑
    やはり、スリーパーですね!ありがとうございます!

    • 11月21日
(28)

スリーパー着させてます!

  • ゆう

    ゆう


    ありがとうございます!
    寒くなりそうだしちょうどいいですね!

    • 11月21日