※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやや
子育て・グッズ

乳児の完ミについて相談中。産まれてどのくらいで完ミにしたか教えてほしい。

産まれてどのくらいで完ミにしましたか?

一人目のときは母乳が安定せず混合でした。しかし母乳こミルクも受け付けない時期があり、私が鬱状態になったり娘は全然大きくならなくて指導がはいったり、とてもたのしかったといえる乳児期ではありませんでした。

二人目が産まれて3日目。もちろん母乳が安定しないのは当たり前だと分かっているのですが、10分ずつ吸わせても4mlくらいしか飲んでません。なのにおっぱいはパンパンに張ってます。
このままだとまた混同になってしまう。。だったらはじめかた完ミにしたほうが割り切れるんじゃないかなって思ってます。

でもまだ新生児期。さすがにこの時期で完ミにしちゃうのは早いのかなと悩んでいます。

早くから完ミにされた方、いつくらいからですか?差し支えなければ理由も教えてください。

コメント

deleted user

上の子はたしか2ヶ月からでした!、
それまでは一応母乳飲ませてたけど多分ほぼ飲めてないです!
理由は毎回母乳あげようとすると大泣きで諦めました(笑)

  • あやや

    あやや

    コメントありがとうございます☺️
    私も2ヶ月くらいかなーと思っていました😣泣かれるの病みますよね…🙁

    • 11月21日
あー

生後2ヶ月で完ミにしました!
あげ続けても母乳量増えるどころかどんどん減っていって、出ないことに鬱になったりするのがバカバカしくなってやめました。
完ミにしてからは精神的にかなり楽になりました。
でも、3日目でしたらさすがに諦めるのはまだ早いかな?と個人的には思います!

  • あやや

    あやや

    コメントありがとうございます☺️
    すごくその気持ちわかります。何をそんなに母乳にこだわってたんだろうって😞
    私も2ヶ月を目標にもう少し頑張ります!

    • 11月21日
K

生後2週間で160出てましたが3ヶ月過ぎで完ミです。
理由は精神的に母乳のことを色々言われたり強制されたり動物的な行動に耐えられなくなったこと、
授乳回数が3回、2回に減りミルクより腹持ち悪いはずなのに一日回数が足らなくて不安だったからです😅
ミルクにしたところで3回と変わらないのですけどまだ安心なので😅

  • あやや

    あやや

    コメントありがとうございます☺️
    周りに言われるのが1番精神的にきますよね。
    1回でたくさん飲んでくれる子なんですかね😉?3回で済むなんてめっちゃ羨ましいです😆

    • 11月21日
ママリ

3ヶ月から完ミになりました。
理由は娘が生まれてから1ヶ月ちょい入院していて、搾乳していたけど量が増えず、娘も小さかったせいかすぐに疲れちゃってあまり吸ってくれずだんだん出なくなったからです💦

  • あやや

    あやや

    コメントありがとうございます☺️
    1ヶ月入院されていたなら心配でしたね💦元気でいてくれればミルクでも母乳でも何でもいいですよね😌

    • 11月21日
はじめてのママリ

4ヶ月後半に完母から完ミにしました。
夜間起きるのがきつかったことや授乳も色々ストレスがあり。
夜通し寝るようになったしもっともっと早く完ミにすれば良かったと思いました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子さんお誕生おめでとうございます㊗️☺️

    • 11月20日
  • あやや

    あやや

    コメントありがとうございます☺️
    私も上の子は同じ頃完ミにして、同じ気持ちになりました😂なぜもっと早くミルクにしなかったんだろうと…😅
    今回はもう少し早めにミルクにしたいと思います👍

    お気遣いありがとうございます🥰

    • 11月21日
hm

上の子は退院後、下の子は出産前から完ミにしようと思っていたので入院中ならおっぱいは吸わせていなかったです!

  • hm

    hm

    入院中なら→入院中から。です🙇🏼‍♀️

    • 11月20日
  • あやや

    あやや

    コメントありがとうございます☺️
    入院中からなんですね!なんだかんだ助産師さんには言いにくくて…😂

    • 11月21日
A★

退院してすぐ完ミにしました!
病院にいる時もほぼミルクでおっぱいが全く出ませんでした😂

  • あやや

    あやや

    コメントありがとうございます☺️
    私もほぼおっぱいでずに、ミルク頼りです😂💦

    • 11月21日
deleted user

上の子も下の子のときも母乳の出がかなりいい方でしたが、下の子2ヶ月で完ミにしました。
理由は上の子と同時の育児と家事が忙しく、それも24時間ワンオペなので(旦那が他県で仕事中)下の子に母乳をゆっくり飲ませてあげる時間がなくなってしまい、次第に出なくなってきました、、、
夜中は添い乳出来なくなったので2回ほどミルクあげてますが1回作れば母乳と違ってまとめて飲んでくれるので💦
でも出ないわけじゃなくて飲むのがちょっとだけ下手なだけなら搾乳して哺乳瓶で飲ませるのはどうですか??
上の子の時も直接飲んでくれなくて2ヶ月まで搾乳して飲ませてましたよ🙆🏻👌✨

  • あやや

    あやや

    コメントありがとうございます☺️
    二人をワンオペなんてすごいです😣でもゆっくりあげる時間ないですよね…
    搾乳すると飲んでくれるので、しばらくそれで頑張りたいと思います!

    • 11月21日
るるる

生後3週間で完ミにしました✩*॰¨̮
娘が低体重児で生まれたからか吸う力が弱く、なおかつ母子完全別室の産院で生まれてから夜は完全にミルクだったので、退院後から乳頭混乱をおこし、おっぱい完全に拒否。私も初めての育児で産後鬱っぽくなり、母乳あげることがかなりしんどくなってきたので、もうすっぱり完ミに切り替えました(*^^*)

  • あやや

    あやや

    コメントありがとうございます☺️
    うちも夜は完全別室でミルクなんです。だからおっぱいもほぼ出ずに、吸わせてあげられないまま退院で…。
    乳頭混乱きついですよね😢💦そのときはすっぱり完ミにしたいと思います!

    • 11月21日
きたかぜ

2ヶ月ほどで完ミにしました
息子の飲みっぷりは凄く良かったのですが乳首が痛くて搾乳器を使ってみたり、たまにミルクに頼ってみたりしてるうちに息子が母乳を嫌がるようになりました
母乳も産後痛むほど張ってたのが嘘のように出が悪くなってしまい完ミになりました
持病の関係で始めからミルクの予定だったのでそれほどショックはなかったですが、少し残念でした

  • あやや

    あやや

    コメントありがとうございます☺️
    完ミにするつもりでもいざ母乳あげられなくなると残念な気持ちになりますよね。すごくわかります😞
    気持ちを切り替えてもう少し頑張ってみて、完ミに移行したいと思います!

    • 11月21日