※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Simayan.
子育て・グッズ

2ヵ月の息子が仰向けで寝るとすぐ泣き出し、横向きで寝かせているが仰向けになる。寝ている最中にも泣き起きし、寝る時間が短い。改善方法や同じ経験の方がいらっしゃいますか?

もうすぐ2ヵ月になる息子を育てています。

今に始まったことではないのですが、
仰向けで寝るとすぐ起きて泣き出します。
モロー反射の為だと思います💦
仰向けにすると全然寝てくれないので、
新生児の頃から横向き寝にしています。

もちろんうつ伏せにならないよう
注意してタオルを挟んだりはしています😭🙌

でも、寝ていてもコロンといつも仰向け
になってお腹すいてなくてもそのタイミングで
びっくりして泣き出します。

寝てくれるときは夜は4.5時間寝てくれるのですが
仰向けだと寝て1.2時間で起きてしまいます。

なにかいい方法はないでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか💦?

コメント

なむ

うーん暑いけど、モロー反射ならおくるみで包んであげるのはどうですか?✨

あとは背中にもタオルを当ててあげて眠りが深いのを確認したら、そっとタオルを抜くとかですかね?😖

参考にならなかったらゴメンなさい💦💦

kawari2

モロー反射で起きるのでしたら、おひな巻きを試してみてはどうですか☻?

m

皆さんと同じですが…
私もモロー反射で起きちゃうなら、おくるみでお雛巻が良いのでは?と思います^^

niiiamama❤︎

おひな巻きにしてあげるか
横向きに寝かせてあげるなら
私はバスタオルをクルクル巻いて
棒状にして背中に当ててあげてます😌💕