
おねしょ対策について相談です。おやすみマンを外してパンツで寝たいが、対策がわからず悩んでいます。防水シート以外の方法を教えてください。
ベッドのおねしょ対策について知りたいです。
年中の娘です。
夜寝ている時はまだおしっこが出てしまっているのでおやすみマンを履かせているのですが、初めてここ4、5日連続で夜中おしっこをしないことに成功しています。
もう少し続いたら普通のパンツで寝ることにチャレンジしようと思うのですが、おねしょ対策に悩んでいます。
今はシングルとセミダブルのベッドをくっつけてみんなで寝ています。
防水シートをそれぞれのベッドに付けるくらいしか思いつかないのですが、皆さんはどのようにおねしょ対策されてますか?
寝相がダイナミックで掛け布団の上に寝てる時もあるので、掛け布団にされたらどうしようもないですよね(TT)
アドバイス頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いします。
- mori93(6歳, 9歳)
コメント

ママリ
吸水してくれるズボン履かせてました😌それだと夜中動き回っても漏れたり心配もないし良かったです♪
ママリ
こんなのです!
mori93
返信ありがとうございます(*^^*)
こんな素敵なズボンがあるなんて知らなかったです‼️
これなら確かにどれだけ動いても大丈夫ですね!
防水シートと併用されてましたか?
ママリ
わたしもたまたま雑誌で見かけて知りました♪
ネットにもけっこう売ってるし見てみてください😌
うちは併用してなかったですが、併用するとより安心かもしれないですね♪
mori93
そうなんですね^_^
おしっこ出る時は結構量が多いので、うちの場合は併用した方が私も安心して寝られそうです😅
早速チェックしてみます!
良い情報を教えて下さってありがとうございます!