
上の子の保育園継続か幼稚園へ転園か、悩んでいます。友達の保育園事情に焦りを感じ、今の園から転園すべきか迷っています。同じ悩みを持つ方、経験を教えてください。
上の子の保育園継続か幼稚園へ転園か。
早生れ(3月)で1歳から保育園へ行かせています。
その園は普通の保育園でお勉強や習い事へ連れてってくれたりとかは全くなしです。
地元の友達の話を聞いていると、ワーママでも勉強をしっかりしてくれたり習い事へ連れてってくれる保育園へ預けている子が多くびっくりし、今頃焦ってきました。
お友達関係が良い今の園からこども園、延長保育のある幼稚園へ転園させた方がいいのか…。
悩みだすと止まらず😂
自分で納得して入園させたはずなのに。。
同じような悩みをお持ちの方いらっしゃいますか?
またどうされましたか?
教えてください。
- うーたん(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

あいう
わざわざ転園させず、土曜日とかにならいごとさせます。
ただ、私も習い事が充実してる園にしました。

みん
うちの子も同じですね!今保育園に通わせていて、そういったお勉強がっつり、習い事連れていってくれるようなところではないです💦転園も考えていたのですが、あと2年くらいですし、今更転園も可哀想なので、別で習い事をさせるつもりです!😌✨焦らなくて良いと思いますよ。
-
うーたん
回答ありがとうございます!
そうですよね、あと2年だし…お友達も仲良いし…
今は私が育休中なので、習い事させてるのですが、職場復帰後継続できる自信がなく…
急に焦ってしまって😓
ありがとうございます、一先ず落ち着きます😂- 11月20日
-
みん
周りの子もまだ文字が書けているわけでもないですし、みんな一緒に成長していくから焦らず私は見守ってます(^^)あとはお家で少し文字や数字教えたりするだけでも違ってくると思いますよ✨😌
仕事と習い事の両立、本当クッタクタになりますよね💦- 11月20日
-
うーたん
1人目の時でクッタクタ🤮だったので次の復帰が怖いです😅💦
見守る感じの方が子供にとってもいいかもですね😌
アドバイスありがとうございました♡- 11月20日

退会ユーザー
娘は幼稚園ですがお勉強ゼロですよ😂勉強は小学生からずーっとやらなきゃなのでそれよりも外遊びとかたくさんしてくれるところにしました❤️
保育園だと泥んこ遊びとかたくさんあっていいなあと思ってます🥺幼稚園だとなかなかないので💦
-
うーたん
回答ありがとうございます!
幼稚園もいろいろなんですね😳お勉強以外にも大切なことはたくさんありますよね😌そんな当たり前のことを忘れかけていました😭- 11月20日
うーたん
回答ありがとうございます!
一応、土曜日にお勉強系の習い事、家では英語はしているのですが職場復帰したら継続できる自信がなくて。
0歳の時に保活をしたのですが、その当時は子供を大事に預かってくれればそれだけでいい!と思っていたはずなのに…人間、欲が出てきますね。
あいう
ちなみにうちはまだ、週一プレで家庭保育中ですが、
ひらがなも読み書きできるし、
別に園で教えたり習い事しなくてもいい気もします◡̈♥︎