※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

出産に対する不安が膨らんでいます。コロナの影響で夫の立ち会いも不安要素。出産時の経験や気分転換方法を教えてほしいです。

もうすぐ正産期に入るのですが、陣痛、出産に対する不安がどんどん膨らんできました…💦

念願の1人目で子どもに会えるのが本当に楽しみなのですが、どんな感じで陣痛が来て、生まれてきたらどんな生活になるのかを考えるとだんだん怖くなってきてしまいました😂

私が通院しているところでは、コロナの影響で夫の立ち会いも出産後の面会もダメなので、それも不安要素の一つかもしれませんが…

皆さんの出産の時はどんな感じだったでしょうか?
同じように不安な気持ちになっていた方がいらしたらどんな感じで気分転換したか教えていただきたいです☺️

コメント

ママリ

みーんな怖くて不安だとおもいます🤣
会えるのは楽しみだけどやはりあの未知の痛みは誰でも怖いんじゃないでしょうか!
始まっちゃったら産むしかないし、終わらせるしかないのでそのことでもう必死ですよ☺️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    確かに始まっちゃったら後はもう終わるまで必死ですよね…!!
    腹を括って頑張りたいと思います😤

    • 11月20日
るてろ

2人目が立ち合い予定でしたがコロナで立ち合いはもちろん面会も不可になってしまい1人で出産しました!
出産までは不安で仕方なかったですがいざ出産となるとそれどころではなくむしろ1人だったので頼る人がいないためやるしかない!!と何故か燃えてどうにかなりました😂(1人目は立ち合いしましたが夜中だったため眠くてうとうとしてる夫にイライラしました笑)

私は「なるようにしかならない」と思っていたのであまり構えず産まれたらできないことをして過ごしました✨

はじめてのご出産で立ち合いできないのは心細いかと思いますが母は強し!!です😊
無事ご出産出来ること願ってます☺️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    ぐーさんもお一人での出産だったのですね!
    立ち会いできたとしても夫がうとうとしていたりあわあわしてたら逆効果かもですね🤣
    無事に出産し、母は強しの言葉を実感できるように頑張ります☺️

    • 11月20日
ハジメテノママリ

わたしも人何倍もビビりで、初めての出産前はいくつもの出産レポを読み漁ってました🤣
でも実際、いくつも読んだレポよりも壮絶で本当大変でしたが
始まったら腹も括るしかないですし、必死で不安、怖い!っていう感覚はあまりなかったです🤔
わたしも初産は立ち合いなしでしたが、この子を産むには自分が頑張るしかないんだ!という思いになれて逆に頑張れましたよ!
何より助産師さんがとーっても心強いです!

始まったらもう終わりがみえます!可愛い愛おしい赤ちゃんに会えます😍
さらいさんらしく頑張ってください!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    始まってしまえば不安どころではなくなるんですね…!
    助産師さんが心強いとのことなので安心しました☺️
    おっしゃる通りお腹の子を産むことが出来るのは私だけなので、その思いで頑張ろうと思います!!

    • 11月20日
はじめてのままー

私もコロナで立ち合い面会なく、退院時にフロントで家族と初対面でしたよ〜
陣痛で痛くなったら、お腹の赤ちゃんも命懸け👶と思って、とにかく呼吸を整えるので必死でした〜!
生まれるべく時に産まれますよ、ガンバレー!!💝

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    退院時に初対面だったのですね!コロナで出産の状況もがらりと変わりましたよね💦
    大変なのは私だけじゃなくお腹の子もですもんね!
    心を落ち着けながら頑張りたいと思います💪

    • 11月20日
mado🍓

現在三人目妊娠中ですが、やはり産むの怖いと思ってしまうものです。
一人目の時、痛い痛い!いつになったらこの痛み終わるの?と自分の事しか考えられませんでした。
二人目の時、「赤ちゃんも頑張っている!ママも頑張るよ!一緒に頑張ろうね!」とずーっと心の中で考えていました。
結果、陣痛の痛みは二人目の方が全然マシなように感じ、えっ!?もう子宮口全開?と思ったほどです❤️いきんで赤ちゃんを出すときはそれなりの痛みありますが、、、全開になってからは進みもあっという間なので、どうにかなります!(笑)
二人目で私がそう思えたのは、YouTubeで歌手のAIさんだったかな?その方の動画を見たからです💓お時間ありましたら、さらいさんもぜひ見てみてください💕
どうか赤ちゃんも頑張ってる事を忘れずに⭐️良いお産になると良いですね🥰

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんも頑張っているんだということ、教えていただかなければついつい自分のことだけになっていたと思います!
    辛いと思ったらこのことを思い出して落ち着きたいと思います☺️
    おすすめの動画もありがとうございます!拝見してみます😌

    • 11月20日
ももか

私も不安でした!!

コロナの影響で私も立ち会い、出産後の面会は1回10分。それ以降は退院まで赤ちゃんとの面会は出来ませんでした。私は病棟の外ならOKでした。

助産師外来でその説明が会った時は初産婦で母親学級も無くなって不安だらけなのに立ち会いも面会も出来ないんだ…って泣きそうになりました😅
けど、いざ出産が近づいてくると
私は仕事行けない程悪阻が酷かったので出産なんて1日で終わるから全然マシ!!って思っていました😂
陣痛来ててしんどいのに友達と連絡取りまくって、焼肉のおにぎりやらサンドイッチやら食べまくってました😂
出産は何ヶ月も続くとかじゃないし、痛いししんどいし怖いし不安だけど1日で終わる!大丈夫!可愛い我が子に会える!って思ってれば大丈夫です😆
コロナでの出産、出産終えてからも不安だらけですけど元気な赤ちゃん産んでください😊

頑張ってください🥰

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    母親学級もないのに一人で出産となると本当に不安ですよね💦
    確かに、出産は1日で終わりますもんね!
    始まってしまえば我が子に会える時がすぐそこに来てる!と言い聞かせて頑張ってきます😤!

    • 11月20日
ママリ

私も出産までまだまだの時は、お腹の張りとか気になってたので、早く正産期がきて産みたい!って思ってましたが、いざ、近づくと怖くなりました🤣ネットで出産時の呼吸法などを調べて、寝るときに練習したりしましたね!
出産は破水からで慌ただしく、あれよあれよと進みました!痛かったですが、赤ちゃんも痛い思いしてる!狭い産道を通ってくる我が子に比べたら全然大丈夫!と言い聞かせてました😃

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    まさしく私もついこの前までは早く産みたいと思っていたので、同じ気持ちの方がいて安心しました!
    我が子の大変さに比べたら、自分の大変さなんて!と思えば頑張れそうです☺️

    • 11月20日