
妊活7ヶ月、生理予定日に茶オリやピンク、不安。異常は?産婦人科や病院考え中。
またまたリセットになってしまいそうです。・゜・(ノД`)・゜・。
今月で妊活始めて7ヶ月になります(´Д` )
今日生理予定日で今日の朝から何かが出てきそうないつも違和感(´Д` )
会社のトイレで茶オリが(>_<)
それでもそのあとは出ずに止まり、仕事終わり家のトイレでまた茶オリが(>_<)
でも本調子にならずまた止まり(´Д` )
さっきお風呂に入り、トイレへいくと今度はピンク(;_;)
あー。やっぱり今月も諦めです_| ̄|○
タイミングはすごくいい感じで仲良しできたと思ったのですが(´Д` )
悲しいです(´Д` )
私の中に異常があるのでしょうか?
もしくは彼に異常があるのでしょうか?
不安になります(´Д` )
産婦人科で排卵確認してもらったりタイミング法で
やってもらった方がいいんですかね?
そろそろ本気で病院考えてます(´Д` )
- ありさまま☆
コメント

スター☆
私もそろそろ病院を本気で考えいる者で、思わずコメントしちゃいました。
なかなか一歩を踏み出すのに勇気がいります。
次の排卵日予定が8/14で、気になってる病院が8〜14までお盆休みらしいので、今期リセットしたら行こうかな〜と考えてます。

リンクス
こんにちは!
原因がわからずモヤモヤするくらいなら、病院にいって一通り検査した方がいいかと思います(^^)
私は34歳という年齢のこともありすぐに病院にいって一通り検査しました!血液検査や旦那の精液検査など調べられるものは調べました!
排卵検査薬は使ってますか?ネットで買えるので使ってみてはどうですか?(^_^)/
-
ありさまま☆
コメントありがとうございます!
そうですよね(´Д` )
かなりモヤモヤしてて妊娠8ヶ月の友達には一回病院にいったら?ってだいぶ前から言われてて(;_;)
でも今まで何回か不正出血やいろんなことで産婦人科行ってますがカメラの時には毎回褒められる程いい子宮だそうで(´・_・`)(笑)
あまり不安になったことないんですが、大人になって結婚、妊娠って考えてたらそいえば避妊もしてないのに赤ちゃんできないなーって(;_;)
一通り検査するなら生理後の方がいいですよね?、- 7月27日
-
リンクス
生理3日目に見る血液検査もあります!色々あるので、生理が来たら電話して予約したらいいかと思います(^^)
私と旦那は何も問題なかったのですが、今のところ妊娠に至ってないので、早く赤ちゃんが欲しいので妊活1年で一気にステップアップして体外受精しています!- 7月27日

ichi_to
こんばんは☆彡
私も同じような時期があったので原因がどこにあるのか分からずもやもやしてました。
そのもやもやを解決したくて病院で診てもらうことに決めたのがきっかけでした。
また、いつまでに出来なかったら病院行く、と気持ちの整理がついたタイミングで行きました。
ご自身で、早く排卵確認やタイミング指導してもらった方がいいと思ってらっしゃるのであればそのようにされてみたらいかがでしょうか?
妊活は1人では出来ないのでパートナーの方と相談するのもおすすめします。病院で診てもらうとなるといずれにしても男性側も検査するようになりますからね。
ありさまま☆さんが納得のいくようにされるのが1番だと思っています(*˘︶˘*)
-
ありさまま☆
コメントありがとうございます!
やはり検査に行くとなれば彼も連れて行った方がいいんですか?- 7月27日
-
ichi_to
最初1人で不安でついて来てもらえるのならそれでもいいかと思います。
私の場合、行った時に相談したいこともあったので最初は1人で行くことにしました。- 7月27日

ちい
私も約1年半ほど病院に行かず自己流で頑張りましたが勇気をだして病院にいってみると2ヶ月後妊娠出来ました(:_;)♡
私の場合、子宮内膜症とチョコがあったのですが旦那に言わずタイミングと薬のみで授かることができました。
行くまで私も不安ばかりでしたのだもっと早く病院にいっていればよかったと思いました!!
行くだけで少しでも安心するかもしれませんし検査だけでもおすすめします。
-
ありさまま☆
コメントありがとうございます!
検査ってどういう検査するんですか?
なんか血液検査もあるって聞いたんですが、それは生理中でも大丈夫なんですか?- 7月28日

あっつー
病院行ったほうが妊娠への近道だと思いますょ♡
私は卵管片方つまりぎみだったのと、子宮内ポリープ、旦那は男性不妊でしたー(^_^;)
-
ありさまま☆
コメントありがとうございます!
病院いってお金たくさんかかりますかね?(;_;)
明日産婦人科に予約入れました(^ν^)- 7月28日
-
あっつー
お金けっこうかかりますね~(^_^;)卵胞チェックに行くだけで毎回2千円くらいかかりますし、。
人工授精したので2万弱。
毎回となると厳しいです(>_<)!週3日のパートで働いてるので😂- 7月28日

こじかっこ
私は年齢も年齢なので行きました。
ただ、タイミング見てもらうだけでも「不妊治療」となって保険に入ろうとしても不担保がついたり、女性特有の疾患に特化したものには入れなくなるので、保険の見直しとかこれから保険に入るのであれば治療開始前にしておいた方がいいですよ。
私は流産歴があるし、オマケにそのすぐあと少しでも早く赤ちゃん欲しくて(前は自然妊娠でしたが)不妊治療開始したため保険見直せませんでした(><)
-
ありさまま☆
コメントありがとうございます!
保険とはどういう意味ですか?(´Д` )
お金かかるってことですか?- 7月28日
ありさまま☆
コメントありがとうございます!
やっぱり毎月生理きちゃうと不安になりますよね(´Д` )なかなか病院にいくとなってもちょっと覚悟がいりますし、ぐでたまさんは排卵日ちょうどお盆ですね(´Д` )やっぱり病院に行くとなれば生理終わってからの方がいいんですか?
スター☆
私も病院行ったことないのでよくわからないんですが、血液検査となれば生理中がいいらしいですよ!
私も勇気出して一歩を踏み出さないといけないなーって思ってます。