※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業手当についてなぜ公務員は、仕事退職したら失業手当がないのでしょうか?分かる方教えてください。

失業手当について
なぜ公務員は、仕事退職したら失業手当がないのでしょうか?分かる方教えてください。

コメント

deleted user

公務員は景気変動などほとんど受けず、失業しにくいからみたいですよ❗️
そのかわり、退職手当という失業保険に相当するものがもらえるみたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    確かに。景気に左右されないし、問題さえ起こさなければ、よっぽど失業はしないですもんね。

    • 11月25日
deleted user

ほぼ同額の退職手当がもらえるからです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    なるほどです!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

ハローワークが管轄ではないので、失業手当もありませんし育休中も手当金は共済からでる児童手当も自治体からの支給では無いなど一般の方とは違います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    なるほどです!
    なんでないんだ?って思っていましたが、全く別って考えれば、理解できます◎
    失業手当込みの退職金って感じになっているのかな、と思いました。

    • 11月25日