
上の子が下の子が産まれてからママ嫌いになった相談です。里帰り中、ジジババが大好きで私を避けるように。夜はジジババと寝て、ママを拒否。自宅に戻ったら好きになってくれるでしょうか?不安です。
下の子が産まれてから、上の子がママ嫌いになった方いらっしゃいませんか?
絶対赤ちゃん返りして、ママしか嫌!ってなると思っていたのに、うちの子は逆に私を嫌がるようになりました…
里帰りしていて、ジジババが大好きなので、何をするにも私じゃなくてジジババを指名するようになりました。
私が下の子の面倒を見れるので助かりますが、ママ嫌い、あっち行って、とか言われると悲しくなります。
一番悲しいのが、夜一緒に寝てくれないことです😭
ジジと寝る!ババと寝る!と言って本当にジジババの寝室で寝てしまいます。
夜泣きすることもなく、ぐっすりです。
ジジババは怒らないし甘いから、大好きなんですよね😢
イヤイヤ期が酷くて、私が叱ってばかりなのがいけないのですが、ママなのにこんなに嫌われるのか、、と辛いです。
里帰りを終えて自宅に戻れば、また好きになってくれるでしょうか?
自宅に戻ってから、ジジババの家がいい!と言われたらどうしようと不安です😢😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月間ぐらい距離感がありました😫それはもう本当に悲しかったです。
赤ちゃんも嫌だし、赤ちゃんを抱っこしてるママも嫌!って感じでした。1歳9ヶ月だったので言葉で伝えるのは難しく、叩いたり押したり泣いたり大変でした。
里帰りはせず、母が休みの日に我が家に来てくれて、上の子とずっと遊んでくれていたのでバーバ大好きになりましたよ😂
時間が解決してくれたかなと思います。
どんな時もママが一番ですよ😘

iso
嫌いは大好きの裏返し。
本当は自分だけのお母さんがいいに決まってるけど、それが無理だから、無意識的に自分を誤魔化して、わがまま言ってる感じ。。。
切ない
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当に切ないです。- 11月20日

yuka
今、私の娘がそんな感じです。
じじとばばが大好きで、ママとパパは下の子ばかり見てるから嫌われてしまいました。
今、週2でじじとばばの家にお泊まりしています。別れが寂しすぎてママパパ嫌い!じしとばばがいい!とギャン泣きです。
聞き流せばいいものを耐えられなくなって、私も泣いてしまいました。
保育園の登園拒否もあって、問題だらけです。
どうやったら落ち着くのか考えすぎて頭が痛いです。
早く落ち着いてくれるといいんですけどね。。。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
しばらくしたら息子もまたママ好きになってくれますかね…
時間が解決してくれることを願います。