※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リッ!
お仕事

内職を1ヶ月程やっています。収入は1日5時間で1万円程。将来の引っ越しや子供のことで悩んでいます。同じ経験を持った方いますか?

内職を始めて1ヶ月程経ちそうです。

荷物を工事に取りに行き、納品をし....
なんとなく空いた時間にできたらいいなと思い
はじめましたが納期は厳守ですし何気に、
日付を跨ぐくらいまでやったり(子供が就寝してからなので)と結構大変です。

20日間で1日5時間程度やり収入は1万円程です。


この先引っ越しをしたり、
2人目が出来たらあまり動けなくなると思うので
動けるうちに稼いでおきたい!!という気持ちでしたが
流石にここまでして1万円を稼ぐか?と自問自答しています(笑)

同じような経験や悩みを持った方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

うわー!!!
ちょーーーーーわかります🤣🤣🤣🤣🤣
なんか、結局空いた時間とかじゃ終わらず(そもそも昼間はほぼ出来なかった)夜な夜なやってましたが、寝不足になるし、ネガティブな感情になるし子供たちと寝ないから内職なのにこどもたちに寂しい想いをさせてました😅
わたしも1万ちょいしかならないし、辞めました🤣🤣
わたしには向かなかった〜🤣🤣🤣

  • リッ!

    リッ!

    え( ; ; )( ; ; )やっぱりそうですよね!?!
    家事とかも少し疎かになって、子供が寝たら即内職!って感じで結構バタバタしてます🥺🥺

    やっぱり辞めようかな...(笑)ちなみに何と伝えて辞めましたか!?!

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    祖母が具合悪くなっちゃって様子を見に行ったりしないといけなくなっちゃいまして〜😅って明らか嘘だとわかる嘘をついてしまいました(笑)
    でも辞めた瞬間の開放感やばかったです🤣🤣🤣笑

    • 11月19日
  • リッ!

    リッ!

    都合悪くなった時の祖母祖父、親戚の葬式あるあるですね😂👏🏻👏🏻
    何かコメントいただいて、同じような方から言われたらスッキリしたので私も今月で辞めます😂!!

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人間誰でも向き不向きはあるので仕方ないですよね(笑)
    こどもがある程度大きくなって働きに出れるまでの辛抱ですね🤣

    • 11月19日
  • リッ!

    リッ!

    ごもっともなご意見です😢‼️ありがとうございます‼️‼️

    • 11月19日
にゅん

内職したくて色々調べてた程度なんですが…やっぱりなかなか稼げないですよね🤔
ちまちま靴下や封筒とかそういうのやるよりはパソコンでデータ入力とかの方が単価は高めなので、もし内職を続けるのであればパソコン系をオススメします。
データならわざわざ回収納品がないし家でもかさばらないからいいのかなと思ってます。
でもどんな入力内容なのか不安で…またそんなサイトも信用ならないので手は出せてません😅

大変な思いして1万はちょっと割に合わない気がするので、それなら少し出費を見直すとかで1万浮かすことを考えるかな…?と🙄

  • リッ!

    リッ!

    お家で出来るのは凄くメリットあります!!
    でも、結構量があるので私的には割に合わないなと感じています....!
    私に袋詰めだったり卓上カレンダーの組み立てだったりをやってきましたがパソコンできるならそっちのがいいですよね😊✨
    私、パソコンできなくて(笑)でも携帯のアプリとかをインストールしてそこから色々見たことあります!!
    見極めも必要ですがアプリとかだと割と変なのも少ないのかな?と感じました!!✨

    • 11月19日
  • にゅん

    にゅん

    在宅って最大のメリットですよね✨
    でもちまちま系って子どもたちに触られないように(パソコンも一緒ですが💧)保管も作業中も気にしてないといけないのがつらい😥
    鍵付きの作業部屋がほしい笑
    昔祖母が靴下してたのでめっちゃしたいんですけどね〜😣

    アプリであるんですか!😮
    ちなみにキャンディさんはハローワークとかで始められたんですか?

    • 11月19日
  • リッ!

    リッ!

    そうなんです😢
    今賃貸の家で狭いので細いものをたくさんってなると本当狭くなるのにも困ってて、、(笑)狭い家が更に狭く😢

    内職の話ですか??
    内職は、「内職 在宅」とかでネットで検索して調べて始めました✨✨✨

    • 11月19日
  • にゅん

    にゅん

    めっちゃ分かります💦
    うちは元々物が多くてゴチャついてるから、これ以上細々増えると管理が難しいです笑

    例えばですけど、製作が好きなタイプなら原価の安いものでアクセサリーとか作ってミンネやフリマアプリで売るとかはどうなんでしょう?
    でもやっぱり部品が増えて難しいですよね笑

    ネット検索で安全なものに辿り着けてるのがすごいです✨
    詐欺まがいのものしかない気がしてて笑

    • 11月19日
  • リッ!

    リッ!

    たまにお願いされた数と家にある部品の数が足りない事もあって、焦って数え直したりとかもあったりで時間食われます....(家には無くただ単にもらってなかっただけでした)
    本当細々な作業だと部品の確保も心配になります🥺

    製作系は苦手なんです...笑
    とりあえず要らないものをとにかくメルカリでは売りに出しては居るんですが、自分ではダメで、、🥺笑
    作るの好きなら楽しくできるしいいですよね!!!

    私は、結構細かく調べるタイプです😂😂笑
    だいたい工場の名前とか出てくるので工場調べたりしてます😂😂

    • 11月19日
  • にゅん

    にゅん

    部品なくなるとかめっちゃ焦りますよね😅

    私は作るの好きなんですけど売れるレベルじゃない…って思うのでなかなか出品する勇気ないです😂
    ミンネとか見てたらクオリティが違いすぎて💦

    あっ、そこまで調べるんですね!
    いつかの参考にします🤩

    • 11月19日
ままりん

めっちゃ分かります!

私も何かやろうと内職始めた時、千単位の物を数日で…とかで結局かなり徹夜してました😂昼間は眠くて子供の相手もままならず、朝も終わらず旦那のお弁当作れず昼食代渡したり…なんだこれ?逆に出費してるじゃん…って笑。始めて2ヶ月頃に妊娠が分かり、悪阻の中やるのがしんどすぎて3ヶ月で辞めました💦


収入は仕事内容でかなり差がありますし、労力と費やす時間に対して考えると割りに合わなすぎます😂

  • リッ!

    リッ!

    千単位!?終わりが見えなさすぎて辛すぎます、、、
    この間私は体調が悪すぎて、その中内職やったのもきつかったです🥺🥺
    あれは、出来ませんでしたと言って持ってくとどうなるんですかね(笑)

    悪阻が酷くてという理由で辞めることを伝えましたか??

    • 11月19日
  • ままりん

    ままりん

    紙の組み立ての仕事や、封入等がメインの仕事だったんですが、でかい段ボールが20箱くらい届いた時はがく然としました😂

    どうしても間に合わないってことが2回あり、納期日の前日に電話で相談したことがあります。その時は出来る分を残して残りは他の人に回すために回収してくれたり、納期日を伸ばしてもらえたりしました!

    辞める時は、そうですね。悪阻がしんどくて仕事出来ないと伝えました。数ヶ月お休みしても良いと言われましたが、産んだら結局続けられないと思ったので、その場で辞めました💦

    • 11月19日
二児のママ☆

私も内職始めて1ヶ月程です!
今はあまり考えませんが、はじめの内は何度やめようかと思った事か😂💦

でも1日5時間もやって1万程度なら私もやめてます😂

幸いにも私の内職は週2*3を選べて曜日(納品する日)も選べてでゆるかったので続けられてます😣