
ママ友に出産祝い、現金が一番喜ばれると思います。2回目の出産で物は揃っている可能性もあるので、いくら包むか迷っています。新札に変えて渡すのも良いでしょうか。
ママ友に出産祝いいくら包みますか?
会うのは2回目でちょこちょこやりとりはしていて、主婦だけど頑張って稼いで家計楽にしていこう!みたいな仲間です。笑
子供が生まれて2ヶ月くらいなので何か出産祝いを〜と思うんですが、抱っこひもで来るなら荷物は邪魔だし2人目だからだいたい物は揃ってるだろうし…
なんやかんやで1番嬉しいのは現金だよねと思っています。笑
みなさんならこの関係性ならいくら包みますか?
銀行行って新札に変えていきますか?
- ちぃ(6歳)

退会ユーザー
1万円ですかね。もちろん新札に変えますよ

マヤ
祝事なので新札用意して一万円ですかね。

るる
5000円くらいじゃないですかね😅
多すぎてもお返しが大変そうですし😆

♡男女のママ♡
その程度なら5千円でいいかなと思います!
新札に変えないですね!

karupisu
私なら西松屋とかよく行きそうな場所のギフトカード5000円にして、
これ良かったら受け取って!お返しは本当にいらないからねといって渡します。2回くらいしか会ってないママ友だと大きい金額なのも微妙かなと思うのと、相手もお返し考えたりするの面倒だと思うので🤔

はじめてのママリ🔰
ママ友に5000円以上の現金は頂けないです。
そこまでの関係性じゃないし悪いと思ってしまうので…
2回しか会ってない人なら、あげて2000円以下ですかね。
相手が気を遣ってしまうと思います。

りーまま
私だったら、高級なお菓子2000〜3000円くらいのものにして、お返しいらないよーにするかな。
高級なお菓子って小さいので荷物にならないし(笑)
会うのが2回目なのにお金だと遠慮しちゃいそうです💦

はじめてのママリ🔰
あげてもギフトカード5000円くらいです!
ママ友に現金は包まないです…😂

うら
ギフトカード5000円にしてお返しいらないよって言います☺💜

はじめてのママリ🔰
会うの2回目なら、ギフト系のカード3000円くらいですかね💭
現金だと向こうも尻込みしちゃうだろうし、大金ならその後のお返しのやり取りとかも出てきちゃうので...
良かったら使って〜、って感じで渡しちゃいます🤨❤️

はじめてのママリ🔰
ギフトカードがいいかなと!正直ものよりお金って本音は当たってる気がしますね(笑)
関係的に、3000〜5000円くらいの西松屋カードなどが一番気を使わせないような気がしました。お返し不要だよーって強く言ってもやっぱり何かしらのお返しすると思うので(稼いでこう仲間なら、あちらもそれなりに気遣いすると思うので)返すのにも負担ないくらいの額がいいかなと!

* thk *
ちょこちょこやりとりしているが会うの2回目くらいの関係だったら現金や商品券は私だったら考えないです😅
2ヶ月に1回会って、やりとりもちょこちょこあるママ友がいるのですが、そういう関係性でも現金とかは考えないと思います!
勿論お金が一番都合がいいかなーとも思うのですが、そうなるとこれから何かしらのお祝いってなった時に、お互いに気を使ってしまいそうですし😅
出産祝いだったら、3000~5000円くらいの産後に食べても体に負担のないようなお菓子だったり、ノンカフェインの紅茶セットとか、そういうのを贈るとか、そういうのでもいいのかなーと思います!

はじめてのママリ🔰
そのくらいの関係で現金は重いような😂昔からの友達でもないし、たった2回しか会ったことないなら私ならお祝いなくても全然いいレベルです笑
でもなにかあげるなら西松屋のギフトカード3000円分ですね!!
コメント