※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bam.
妊娠・出産

32週と2日の初産婦です。後期になり、胃が圧迫され気持ちが悪く、食後に吐きます。赤ちゃんは元気だが影響が心配です。

32週と2日の妊婦です。初めての妊娠です。後期になって、胃が圧迫されているのもありますが、気持ちが悪く、ご飯を食べたあとに吐いてしまいます。。検診では赤ちゃんは元気と言われていますが、本当に子どもに影響はないか心配です。。😭

コメント

ママリ

妊娠中の殆どの期間吐き悪阻でご飯なかなか食べられませんでしたが、何事もなく健康に生まれましたよ☺️
私の体重が減りましたが赤ちゃんはすくすく育ってました!
検診でプロが大丈夫って言ってるなら信頼して大丈夫です🙆‍♀️

  • bam.

    bam.

    ありがとうございます(´;ω;`)吐いた後にお腹が張ることが増え、不安だったので、とても安心しました。。♡

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    腹圧かかるからお腹張っちゃいますよね💦
    でも吐くくらいの腹圧だったら問題ないって言われたのでそれも大丈夫だと思いますよ☺️
    辛いですが、お大事になさってくださいね。

    • 11月19日