※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の眠気つわりで夫に心無い一言を言われ悲しい。眠気が抜けず、家事もできず不満。夫は寝たいと言うが、自分の生活は変わっていると感じる。眠気つわりの理解が欲しい。

眠気つわりで夫に言われた一言
「そんなに寝れて羨ましいよ」
何か悲しいです…理解してもらおうとは思いませんがあまりにも心無い一言
本人は思ったことをそのまま言っただけだろうけど…

妊娠が分かった頃から酷い眠気に襲われてます
悪阻は大分落ち着いてきて、食事で困ったり嘔吐することはなくなりました
ですが眠気だけがどうしても抜けません…
昼間も眠い〜と思っても仕事なので眠れず…
帰宅後子供たちと8時過ぎに布団に入って、9時頃には一緒に寝てしまいます
朝も6時半頃まで起きれず…
家のことも今まで通りには出来ず、掃除(リビングのクイックルワイパー)、ごみ捨てだけ夫にやって貰っています
その他家事育児は私の仕事…😞
それが不満なのか「俺の仕事が増えた」「俺ももっと寝たい」と言われます
旦那は9時に寝て5時に起きてます
十分寝てると思うのですが…
妊娠する前は私は11時就寝、5時半起きでした
旦那は私の妊娠が分かる前からほぼ毎日9時就寝、5時起き
何も生活変わってないじゃん…
と思いますが…
やってくれていることには感謝してますが、怠けのように言われるのが悲しいです😢
眠気つわりってこんなに理解されないものですかね…

コメント

えるさちゃん🍊

つわり自体男に理解し難いところがあるので仕方ないと割り切るしかないと思いますが悲しいですよね😅
理解されないのが辛いですよね😅

  • ママリ

    ママリ

    吐いてる様子を見てても「俺も二日酔いの時は酷いんだ〜」
    くらいしか言えない夫です…
    本当理解されないものですね…

    • 11月19日
ママリ

次そんな事言われたら、いやいや!痛みも辛さもなんもなしに子どもに会える方がよっぽど羨ましいよ!何言ってんの?怖!と言いましょう😊

  • ママリ

    ママリ

    本当ですよね…ちょっと妻のサポートして、やった感出してるだけで、子どもを抱けるなんて羨ましすぎます
    変わって欲しい…

    • 11月19日
しー

そもそも上にお子さんが二人も居て、共働きでしかも21時に寝れる時間に旦那さんは帰宅しているのにゴミ捨てしかしない事が問題だと思います。
他にも育児はしているのかもしれませんが、全然足りないです。
それでやる事増えたって…

しかもつわりに文句言うなんて腹立たしい💢
自分でもコントロール出来ないから大変なのに💢💢

  • しー

    しー

    すみません。旦那さんのことなのに文句付けちゃいました🙏💦

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    いや代わりに言っていただきありがとうございます😍
    すっきりしました🙌
    確かに足りないですよね…私も7時半頃に家を出て、18時すぎの帰宅
    旦那と同じくらいの額を稼いでいるのに、家庭内の仕事のバランスが悪すぎますよね!!
    旦那に言ってやります😍😍
    ありがとうございます❤

    • 11月19日
フィヌ

いや、お腹で命を育てるってすごく大変なことですよ❗️
俺の仕事が増えたって、これから子供ができたらどんどん増えるのに何言ってるんでしょうね🤷
俺も寝たいって💧じゃあ股かお腹一緒に切ってよって言ってやりたいです😑
私は病院の先生に妊婦さんは9時間は寝ましょうって言われましたよ☺️
「妊婦は9時間は睡眠が必要」て言ってやって下さい❗️

  • ママリ

    ママリ

    本当ですよね…
    好きなだけ寝ていいから変わって欲しいです…😅

    • 11月19日
deleted user

寝れて羨ましいなんて思えるあなたが羨ましいよ

って返しときます❤️❤️❤️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど✨
    イライラせず、大人な返しをするんですね!
    頑張ってみます!!

    • 11月19日