
離乳食づくりに悩んでいます。ワンオペ育児で忙しく、週末にまとめて作ると時間がかかり在庫切れに。みなさんはどのようにされていますか?
要領悪くて、
離乳食づくりに悩んでいます。
大人の食事が、
レトルトやレンチンものばかりなので、
取り分けできるような食事をしていなくて、汗
ワンオペ育児です。
ショートスリーパーの甘えっ子ちゃんなので、
日中は付きっきりです。
週末にまとめて作ると、
半日以上かかってしまってます。
離乳食の回数や量が増えると、
週の途中で在庫がなくなります。
みなさん、
どのように離乳食づくりをされていますか?
全てをベビーフードには頼らない方法を望んでいます。
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
炊飯器ににんじん、ジャガイモ、玉ねぎ、かぼちゃ などを入れて早炊きして野菜ミックスを大量に作って冷凍してました😌
冷凍作業は夜な夜なです😭
あと、まとめて作るよりも、毎日1、2種類茹でて冷凍しておくことが多かったです!
数時間離れるよりも毎日10分だけとかにして足元で遊ばせてました😭

はじめてのママリ🔰
週末の他に平日の夜も作ってましたよ😊
うちの子も夜中よく起きる子だったので、呼ばれて中断することもありましたが💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!呼ばれますよね^^ちゃんと夜起きて、作ろうと思います!
- 11月19日

わかめさん
ミックスベジタブルで野菜スープ作ってました‼︎
それでいろんな料理作ってましたー‼︎
一生懸命しても食べてくれないこともあるし😞
頑張り過ぎないでください😚
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!冷凍のミックスベジタブルですか?やってみます!
- 11月19日

くにちゃん
今、7ヶ月です(^^♪
炭水化物は、そうめんを茹でてストックかハインハインをお湯で解いてとろみつけて、お粥代わりにあげてます🤣
ハインハイン、原料はうるち米なので😂
袋の中で砕いて、器に出してお湯かけてちょうどいいやわらかさにといてあげてます!
タンパク質は豆腐か大豆の水煮をラップしてレンジでチンでお出汁でとく。
ビタミン類は、レンジで蒸し物ができるスチーマー一択😅
適当に切った野菜をチンで温野菜にして冷凍ストックです。食べる時にレンジでで温めてフォークで食べやすくつぶしてあげてます(^O^)
あと、最近味付けにお出汁を使い始めました🎵
個包装の鰹節買ってきて、マグにお湯を200ml入れて鰹節ひとつまみ入れてラップして40秒チン、で出来ます(^^)
冷凍ストックしたものをのばす時に使うと、味があってよく食べてくれました( ・ᴗ・ )
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!たくさんのアイデアをいただき、とても参考になります!離乳食づくりを楽しみたいと思います^^
- 11月19日
はじめてのママリ
ありがとうございます!野菜ミックスやってみます!夜な夜なですよねー、こどもと一緒に寝てしまってて、汗。毎日少しずつ作るスタンスに変えてみます!