
子供の通帳用の印鑑について、何センチのものが必要かと、他の用途でも使えるかどうか、2つ作るべきかなど、教えていただきたいです。
子供の通帳を作るために印鑑を作りたいんですが、何センチのものを作るべきですか?💦
出来れば、銀行以外の用途でも必要であれば使いたいなと思っているんですが可能ですか?
2つつくるべきなんでしょうか😣
無知で恥ずかしいんですが教えて頂きたいです🙇♀️
よろしくお願いいたします。
- ma(5歳0ヶ月)
コメント

ビビ
銀行印と認印を兼ねて作ることは可能ですが、負わなくていいリスクを負うことになるので私は2つ作ったほうがいいかなと思います。
サイズは兼用するのであれば12ミリのものが女性の手に馴染みやすいらしいのでおすすめです😊

はじめてのママリ🔰
男の子ものでしたら
私は13.5mmと15mmがセットになってるもので作りました☺️
認印、銀行印としては13.5で使えます!
実印だと男の子はもう少し大きいサイズの方がいいみたいですが😅
-
ma
やはり別々で作った方がよさそうなんですね!そうしようと思います☺️
13.5mmでもOKなんですね!
ありがとうございます✨- 11月19日
-
ma
ちなみに銀行印または実印は名前にしましたか?苗字にしましたか?
よければ教えていただきたいです😣💦- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
どちらも苗字にしてます☺️
あんまり名前にするということ考えてませんでした💦- 11月19日
-
ma
よっぽどの事がないと男の子の場合 苗字が変わることはないけど、将来そのまま判子を渡そうかなと思ってたので実印をどっちにするか迷ってたんです💦
必要であれば本人が新しく用意すればいいし、そこまで深く考えないでいいですよね😂
ありがとうございます☺️- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
個人的には離婚して私が旧姓に戻して息子も姓を変えた場合はちょっと面倒だとは思ったんですけど
離婚前提の話になってしまうので
そうなったらなった時で
ならない方がいいことだと思って名字にしました😂
多分本当に実印とか必要になる時にはそれなりの年齢になってると思いますし、
親が使う期間は親の使いやすいものでいいと思います😊- 11月19日
-
ma
たしかにそういうパターンもありますよね💦
けど、K.mamさんの言う通り 本人が本当に必要になるときは何十年も先ですし 今は私が使いやすいように作ろうとおもいます!
ありがとうございます✨🙇♀️- 11月19日

退会ユーザー
8mm~25mmの正方形に収まれば実印として使えるので、皆さん仰るように12~15mmあたりがいいと思います。
実印用に朱肉印、
認印用にスタンプ印があると便利です。
-
ma
なるほど!!ありがとうございます✨
スタンプ印のこと、すっかり頭から抜けてたのでありがたいです!
3つ作って1つはスタンプ印にしようと思います😊
ありがとうございます💖🙇♀️- 11月19日
ma
調べてみたら実印は偽造防止のために書体を難しめに、認印は見やすい書体で…っていうのがよさそうなんですね!リスクのことを考えたことがなかったです😣💦
実印の方を何mmにするか迷い中ですが、認印・銀行印を12mmで作ろうかなと思います!ありがとうございます☺️
ma
ちなみに作る場合、銀行または実印は名前にしましたか?苗字にしましたか?😣💦
ビビ
私は私自身のも娘のも名前で作りました😊
ma
参考にします!ありがとうございます☺️