
発達障害あるお子さんで夜泣きや睡眠障害あるお子さんいますか?お話したいです。
発達障害あるお子さんで夜泣きや睡眠障害あるお子さんいますか?
お話したいです。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ままり
上の子がグレーで4歳2ヶ月。
まだちょいちょい夜泣きします😅
変な時間に寝ると必ず泣きます。眠くなったらちょっとしたことで泣いたて騒ぎます😅

ちーちゃ
診断はついてませんが、疑いのある子供がいます。
小さい頃から寝るのが苦手で眠くてなると物凄く機嫌が悪くなり、難癖つけてグズります😓今でも眠くなっても一人で勝手に寝てるということはありません。
波があるのですが、寝ぐずり、寝起きのギャン泣き今でもあります💦(ここ最近ほぼあります。)
夜泣き?ほどではありませんが、寝てて足をバタバタ、ごろんごろん動いてグズったり、座ってぶつぶつ言って怒ってます。これが1日3回くらいあります😓
眠りが浅いのは昼間疲れるくらい遊べてないから…とかよく相談すると同じ事言われますが、うちには通用しません。疲れすぎると機嫌悪くなります😓昼寝がたっぷりできないと機嫌悪いので、昼寝の時間にはおうちに居るようにしてます😞
以前、睡眠の薬を貰ったことがあります。でも合わなかったので辞めてます🥲
私もグズられると眠れなくなり寝れてません😖
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちと似ています!赤ちゃんのころから寝るのが苦手で、眠くなるとぐずりイライラしてしまうようです💦
夜泣き時は、思い切り叫ぶことはありますか?
うちは叫び声がとてつもなく、近所の方から苦情や通報あり、申し訳なく住みづらくなってきました😢
睡眠系の薬は合わなかったんですね。うちも効き目がなく、発達に詳しい病院を探しているところです💦😭
子育てにギブアップを感じる毎日ですが、まずはぐっすり眠りたいですね😭💕- 11月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜驚症のような感じで叫びますか?
1時間ほど散々叫んでようやく寝るんですが、近所から通報され悩んでいます😰
薬は飲まれてますか?
うちは児童精神科の予約が取れず毎日辛くて😥
ままり
19〜20時ごろ寝ると必ず21〜22時ごろ起きて気が済むまで泣きます。
3歳前くらいまでは夜中に泣いたら最低30分は全力のギャン泣き(ノンストップ)で、1番酷かったのは2時間それでした。
薬などは飲んでないですが、タイムリーですね、、昨日泣きました😅
私が先週手術で2泊3日ですが家をあけたんです。旦那が見てましたが不安だったようで2日目から夜泣きしたらしく、私が帰った日も夜泣き、それからは毎日私の隣で寝るようになりました😅
酷い時期は私も旦那も本当に眠れなくて(週の半分は夜泣きでした) 樋屋奇応丸を買いましたが、うちの子偏食で過敏なところがあるので結局ほとんどのめず😞
私が子どもの様子を考えて工夫したのは、寝たい日は注意程度で強く怒らない、出かけない、興奮させるような遊びはせずのんびり過ごす、でした😅
何年も頻繁に夜泣きされると子供が使える睡眠薬みたいなのがあればいいのにと思いますよね、、。
療育など通われてますか?診断をもらった病院で相談してみるとか、相談員さんに聞くと何か少しでも有効な手段が見つかるかもしれません😊
なんで泣くか分かったらこっちも苦労しませんし、長時間泣かせませんよね😞
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!うちの子と夜泣きのパターンが似てます!
まさに今寝たところなんですが、本当に近所の方から苦情が来てしまい心苦しく、ここに住み続けていいのか悩むところです。
叫ぶ時はどんなことを叫びますか?泣くのみですか?
うちは、いやいやいやいやー!痛い痛いー!とずっと叫び続け、いたたまれなく辛いですが、夜泣きが治るまで見守るしかないですよね😢
療育は通っていて相談員さんに病院を紹介してもらったんですが、年明けだそうでまだ辛抱の時が続きそうです😣