
コメント

あん
メディキュットを履いていたのと、
スクワットしてました🤨

退会ユーザー
1人目は浮腫やばすぎたので、メディキュットのようなものをずっと履いていたら足のむくみは一切なかったです!
顔はマッサージしてました!
安産のために、毎日呼吸練習していました!ソフロロジーで検索してYouTubeみながら想像して頑張ってたことが、まさかのちゃんと出産の時もできました👐
-
emama
コメントありがとうございます😊
足が特にパンパンなので
メディキュット試してみます💦
すごいですね😳!
YouTubeで見てみます!- 11月19日

にんじん69
私は逆子になりやすかったので、体を冷やさないことに気をつけてました。首、手首、足首を冷やさないとか、ノンカフェインでも身体を冷やす麦茶じゃなくてルイボスティーを飲むとかを安産ためにしてました。
-
emama
コメントありがとうございます😊
やはり冷えはよくないのですね😭
ルイボスティー好きなので
飲むようにしてみます🙌- 11月19日

はじめてのママリ🔰
安産のためってほどではないですが、レッグウォーマーしてます😊
私はメディキュットなどは足がムズムズしてしまってダメで😢
とにかく首、足首は冷やさないように☺️
-
emama
コメントありがとうございます😊
これから寒くなりますし
冷えは良くないのですね💦
なるべく冷やさないように
気をつけてみます✨- 11月19日

mii
浮腫み防止は、塩分を控えること(1日7g以下に抑える)、水分を沢山とるのがいいみたいです☺️
-
emama
コメントありがとうございます😊
浮腫みに加え、血圧も高めなので塩分控えるように
気をつけます💦
最近急に浮腫みが出てきたので水分も沢山とるようにします✨- 11月19日

まめ
お産も体力勝負だし
その後の育児も体力がいるので
ウォーキングして体を動かす生活をしなさいとずっと先生に言われていました!
あとは浮腫み予防で着圧ソックスを履いていました🙆♀️
ちなみに着圧ソックスは産後もお世話になるかと思います😂
私は産後の入院中、今までにないくらい脚が🐘のように浮腫み…
2人目の時は産んだその日から毎日履いたので入院バックに入れることオススメします✨
-
emama
コメントありがとうございます😊
今のうちから体力つけて
お産とその後に備えます🙌
産後の方が浮腫むんですね💦
今既にクリームパンのような
足になってまして💦
とても参考になります☺️!
ありがとうございます!!- 11月19日
emama
コメントありがとうございます😊
スクワットは何週くらいから
されてましたか?🙌
あん
妊娠中期から、後期になるころですかね🥰
悪阻も落ち着いて、歩いたり少し運動し始めた頃に始めました😋
emama
そうなのですね☺️!
なるべく歩くようにしているのですがスクワットも
して下半身鍛えます🙌!