※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の保険に不安があり、将来のことを考えています。万が一の場合、負債の責任や相続放棄について悩んでいます。また、子供の病気や将来についても心配しています。離婚も考えていますが、責任の問題や解決策についてアドバイスを求めています。

旦那が会社経営者です。常に銀行からの融資を受けている状態ですが、万が一旦那が突然死でもしたら、すべての負債の責任が私に来ます。。今日は長年付き合いのある保険屋さんが、新しい保険の案内に来てて、70歳まで会社の経費で月々4万円くらい払い込むと、突然死でも1億円くらいの保証がつくという内容だったんですが、旦那は渋い顔をしてました。旦那の生命保険は300万を2本しか入ってないと前に聞きました。銀行からの融資には家も担保にしていると。。保険屋さんは、社長に万が一のことがあれば、奥さんと子どもに負債の責任がのしかかって、相続放棄したら住むところも無くなるから考えてって言ってました。その上、学資保険も入ってません💧息子には心疾患があり、生涯入院と手術や通院が付きまとうのは確実です。普通に就職できるか分かりません。。

万が一旦那が突然死でもしたら、私には相続放棄で家を捨てるしか選択肢はありません。この場合、次に負債の責任を問われるのは旦那の兄弟になりますか?

会社の経営もいい時もあれば悪い時もあって、旦那には言わないけど、長い目で見たらあんまり うまみがないと思っています。。子どもが手がかからなくなったら、自分と子どもの名義のお金を持って離婚した方がマシな気がしています。どう思いますか?

コメント

ままり

それは心配ですね💦
旦那さん保険入り直すことはしないんですか?
死んだ時に妻子供が困るような状況を作ってほしくないですよね。
ちゃんと話し合った方が良いのでは?😭
離婚を考えるのはそれからでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😢本当によく考えて欲しいです😢

    • 11月18日