※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ブルーベリーの木を植えている方に質問です🙏🙏ユーカリのポポラスが枯れ…

ブルーベリーの木を植えている方に質問です🙏🙏
ユーカリのポポラスが枯れてしまったのでその場所にブルーベリーの木(品種はラビットアイ系ブルーシャワー)を植えようと思いつきで買ったのですが
調べてみると酸性の土じゃないとダメみたいで…。
他に紫陽花やアイビー、季節の花(今だとパンジー)を植えているのですが
やはりこの花壇に植えるて育てるのは難しいでしょうか?
ブルーベリーにしようか鉢植えのミモザがあるのでそれにしようか…全く別の物がいいのか迷ってます😣

コメント

にこ☺︎

回答になってないですが我が家もブルーベリー買いました。
調べると酸性とか出て来ますよね~
結局、水やりが疎かだったのか枯れてしまいました。

ブルーベリー専用の肥料もあるみたいなのでそういうのも買った方が良かったのかなぁと後悔しています(。>ω<。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ ^
    そうなんですー😣
    衝動買いしたのはいいけど
    あとから調べたら酸性って出てきて、え、、ってなりました😓

    • 11月18日
とまと

回答になってないかもですが、実家では野菜育ててる畑でブルーベリー育ててます!
冬に雪から守る、夏に雨がふらないときは水やりをするくらいで、他に気にかけていた様子は見られませんでした。

もう5年かな?立ちますが、大量に実をつけていて毎年楽しみです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ ^
    野菜ってあまり酸性好まないって今日色々調べてた時にみたような…それでも実をつけるんですね😍

    • 11月18日
とどみ

僅かな植栽のすごく狭い範囲にブルーベリーの部分だけブルーベリー用の土(ピートモスをベースに適当に)にしてティフブルーとあと1種ラビットアイ系の何かを地植しましたが、その範囲だけで器用に生きてくれてますね😅
もともと根っこは強くないようで柔らかな土の範囲にしか根を降ろさず小さく慎ましく生えてる感じです。
意図的な水撒きはしてませんし、肥料はズボラなので年1回になってしまったりしてましたが何故か生きてますねw

多分ですが、雑草がそこそこ生えてたりもともとある植栽の木で半日陰になってるおかげで生き延びてるものかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ ^
    畑でも育つよーって方もいるのでそんなに酸性の土壌は気にしなくてもいいんですかね😳
    私も花壇の、植える部分だけブルーベリー用の土にして植えてみようかなと思います😍

    • 11月18日
柊0803

参考になるか分かりませんが、我が家は特に何もしないまま毎年食べきれない量のブルーベリーが豊作に出来ますよ😊若干の日陰です。

ただ、イラガ(葉の裏につく毛虫)が本当に厄介で、毎年気をつけていても刺されます😱💦
イラガさえいなきゃおすすめするんですが、子供がいるご家庭にはおすすめ出来ません💦
娘も毎年気をつけていても刺されて大泣きしています😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ ^
    えええええええーーーまさかの毛虫😨😨😨😨😨
    それはめちゃめちゃ嫌です。笑
    下の子はなんでも触る1歳児なので危険ですね😣
    住宅街なので周りが畑とか草むらとかなくても毛虫ってつくんですかねー😓

    • 11月18日
ぴあーぬ

私の実家では鉢植えでブルーベリーを20鉢以上植えていて、時期になると子ども達が「ばあばの家にブルーベリー狩りに行こうよ〜」と言ってます(笑)
ピートモスたっぷりと鹿沼で土作りをしているようです。今年も50kg以上とれたとか。
水枯れすると、実のなりも悪いようで、水はいつも気にしているようです。
我が家も3鉢ありますが、夏は朝のうちに水をあげてます。
鉢植えという事に驚かれることが多いですが、移動も楽チンだし、なかなかいいですよ😁
こちら北海道だからでしょうか。
虫がついてることは見てことなく、2歳の娘も夏は色付いているのを選んで食べまくってました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと酸性の土壌にされてるんですね^ ^
    凄い収穫量😍羨ましい!
    枯れないように祈りながら通常の花壇に植えてみました!
    コメントありがとうございます!!

    • 11月19日