
コメント

S
5日ならまだ痛いかもですね💦
上の子の時は1週間くらい痛くて
2人目は慣れからか、
2日目から走れるくらいでした😂
お腹の浮き輪は1年でだいぶ良くなりました🤗
浮腫は上の子の時のみありましたが
2週間くらいでひきましたよ😄

TAYO
出産お疲れ様です♡
傷痛いですよね😞1週間くらいしたらマシになった気がします!!歩いたり動くと回復が早くなるっていいますよね💦
私は3日間寝たきりで4日目から動き始めましたが、退院の時にはなんとかマシになってたと思います🙌
ちなみにですが…まだお腹ポヨンだし、傷は1か月前くらいまで痛かったです💦
-
ano
痛いです😭~…
ちなみに抜糸した後からシャワーなどで、しみたりはなかったですか?💦怖くて💦
大体1週間ぐらい続くのですね……。
お腹ポヨンですか~😭😭
これほんと嫌です😭😭- 11月18日
-
TAYO
抜糸は溶ける糸なのでしてませんが、しみたりはなかったです!!
お腹ぽよん…ほんとショックです😭産前の服、入らなくなりました😅- 11月18日

はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます✨
痛いですよね。しばらく、点滴スタンドにつかまってゆっくりしか歩けなかったですが、退院の頃には痛みも引きスタスタ歩けるようになりましたよ。
お腹は少しずつ戻ってくると思います。
傷は寒くなったりすると今でも時々痛みます💦
-
ano
ありがとうございます✨
痛いです、、。
私も3日目ぐらいまで何かに捕まってないと無理でした。
今はゆっくり歩けます!
お腹はやく戻って欲しいです、、、。お風呂に入る度に病みます(笑)- 11月18日

むら
帝王切開でのお産お疲れ様でした。
5日目だとまだ少し痛みがあると思います💦私も退院後2週間くらいかな?ロキソニンを1日1回くらい内服してました😓浮腫はなかったのですが、お腹のボヨンボヨンは1ヶ月健診の時には2/3は引いて半年でほぼ元通りでした😀妊娠によって子宮が大きくなった分お腹の皮膚もそりゃぁたるみますよ😅1人目は7.5キロ増、2人目は9キロ増でしたがそれでも体重も体型もなんとか戻りましたよ😀
-
ano
ありがとうございます!
結構痛み続くのですね💦💦
明日抜糸なのですが、まだ痛いのに恐怖です😅…
お腹、半年で戻ったのですね✨なにかガードルなど使用されてましたか??
対策などあれば教えて頂きたいです☺️- 11月19日
-
むら
1ヶ月検診までは創の治りを優先させるためになにもしませんでした。1ヶ月検診で異常なしとなったところからピジョンの産後ガードルを履いていました。今はどこのメーカーかはラベルが薄くなってわかんないのですが💦楽天で買った骨盤ガードルです。
- 11月19日
-
ano
なるほどです🙂!
確かに傷の治り優先がよさそうですね✨
1ヶ月頃からガードルはくようにしてみます👍🏻- 11月19日

ズー
起き上がったり、排尿痛みは産後2週間目くらい微妙にあってた気がします。今回は高齢出産だからもっと長引きそう。。。お腹のたるみやおまたふきんのたるみは半年〜一年はややかかると思いますよ。私は痛みが消えてくれれば後はあまり気にしないタイプだったので、腹帯などで無理なくしばって生活をずっとしてました。腹帯結構使えますよ^_^
でも、5日。頑張りましたね!!もうすぐで退院!!大きな命がけの出来事が終わろうとしています。本当にお疲れ様でした!今度は自宅での新しい生活が始まります★
身体を休めながらボチボチ生活をしていくといつの間にか元にもどってますよ^ - ^
-
ano
2週間はやっぱ長引きますよね😭😭明日の抜糸が怖い…
排尿痛も地味に辛いですよね……。
たるみは時間かかるのですね、、、😭😭
綺麗にスっと治っている方もいらっしゃるし、羨ましいです。。お腹が大きかったので余計にたるんでしまいました……。
腹帯よさそうです!
使用してみます🥰🥰
頑張りました😭👍🏻
本当に本当に命懸けでした。。新しい生活、大変でしょうが、わくわくしています♡♡
無理しない程度に頑張ります😭✨- 11月19日
-
ズー
いよいよ抜糸なんですね!!
ゴール見えてきましたね(^^)
もう初日から数日間の強烈な痛みは今後はないので後は穏やかに知らぬ間に痛みが消えていくばかり。。。
羨ましい!!
私は後1ヶ月ちょっと後に死を目にします。三度目です。アホです。人一倍痛みに弱いのに。
またあの排尿痛、わけわからんどこが痛いのかわからん激痛。後陣痛。傷の鋭い痛み。。。。疼痛コントロールするという医師を信じて挑んできます!!
新しいご自宅での生活楽しんでください!!そこからが育児の始まりです。ま、今ももうすでにボチボチ始まってますがね😄✨✨よく、頑張りましたね‼️尊敬‼️🥰❤️❤️❤️- 11月19日
-
ano
いよいよです!🥺!
抜糸って痛かったですか……?!ビクビクしてます……!まだ傷は痛みます……。。
ママリさんもあと少しですね🥺🙏🏻❗
三度目!素晴らしいです👏🏻
私も二人は欲しいのでもう一度味わうのですね……、、
良い医師でありますように🙏🏻✨
新しい生活まであと少し❤
頑張ります〜~!!👍🏻- 11月19日
-
ズー
抜糸、思いの外痛くないです^_^
パツン、パツン、パツン、スー、スー、スーみたいな感じで切って糸を抜く感じでしたよ★
痛みレベル1
あー、でも痛かったーという方もいらっしゃるみたいですが、私の周りのお母さんたちも痛くなかったーていってました( ◠‿◠ )
お!2人目も希望されてるんですね♪
2人目は下から産むなどの方法もあるので、考えられてもいいのかもしれませんね🤔いや、帝王切開後の回復過程が大変ですからね😅
ま、次回安全な出産を考えると、また帝王切開にはなりますけどね🥵
お互い良い医師にあたりますように!本当、医師の腕にもよると思いますよ!!術後の経過の痛みや回復度。
新しい生活へようこそ( ^ω^ )
私も苦しみを乗り越えてそのステージに行きたいです😭- 11月19日
-
ano
ほんとですかー😭❤
怖いですが頑張って抜糸してきます!!✊🏻
2人は欲しいですね☺️♡♡
こんな痛みを経験しているのに(しかもまだ産後6日目…)不思議と欲しいと思えちゃいます!(笑)
やっぱり赤ちゃん可愛いですね……✨
今回、硬膜外麻酔なしの病院だったので術後が痛み止めを使ったらまた4時間耐えてからじゃないと使えないという地獄でした💦次は産院を変えて、硬膜外麻酔が使える産院にしたいですね🤔💦
もう痛みを知っているからこそ怖いですよね😭😭
ママリさんが無事に痛み少なく元気な赤ちゃんが、生まれますように……🙏🏻✨✨- 11月20日
-
ズー
おはようございます☀
抜糸大丈夫ですよ👌もう傷口も閉まってると思うので🥳
凄いなー!!終わったばかりなのに次ももう欲しいとは!!?
私のお腹の中にいる子代わりにまた産んでくれます??笑
硬膜外ありなしではやはり違うとはいいますもんねー!!
後陣痛にはあまり効かないんですけどね😔それが難点。。。ズキーンとする鋭い傷の痛みには効果あるようですが。。。。でも、ないよりは断然違うと思います!
ちょっとご飯が豪勢ではないかもしれないけれど、麻酔科医がいる病院でお産したら疼痛コントロール凄くしてくれると思います!!- 11月20日
-
ズー
ありがとうございます😭
痛みにそーとー弱いのでかなりビビりながら生活してます。。。がんばります- 11月20日
-
ano
こんにちは☀️
さっき抜糸してきました💦
ドキドキしましたが全然痛くありませんでした😂👏🏻
治りも順調のようです◎
ケロイドにならないように気をつけなければいけませんね……!
赤ちゃん可愛すぎて🥺❗
しばらくはいりませんがいつか絶対2人目欲しいですね✨✨
後陣痛には効かないのですか~~😱😱💦あれ、地味に痛いですよね。。
ご飯は確かに唯一の楽しみではありますが、麻酔科医がいるのはちょっと安心感ありますね😳👍🏻
怖いですよね😱💦💦
でも3人目、絶対可愛いですよね☺️💓応援してます☺️❗❗- 11月20日
-
ズー
痛くなかったでしょう??^ ^
私もびびってましたがなんともなくて拍子抜けしましたもん 笑
いーなー^ ^もう、大きな戦いが終わったのですね〜
激痛でしたよね💦💦💦
この激痛も、あと数年したら薄れて2人目お腹に宿しちゃうんですよね〜🥰
私は不覚にも三人目宿しましたが🥵
今回も後陣痛、傷の痛みダブルパンチを覚悟して出産してきます。
もう、諦めました 笑
痛みに死んできます‼️😂
ベビーみたら生き返るかなーー
そんな余裕あるかなー💦💦- 11月20日
ano
1週間は痛みあるのですね~……😭辛いですね。。
慣れって凄いです……!笑
1年!長い道のりですね、、
もうパンパンで腫れて痛くて……。マッサージしても悪化してるような気がして😭
早くひいてほしいです……!