
コメント

退会ユーザー
授乳してても妊娠しましたよーっていうコメントもたくさん付くとは思いますが、
授乳中はやはり妊娠しずらいようです。
私が通っていた不妊治療専門の病院は、断乳後2回生理を見送った後じゃないと診てもらえなかったです。
やはり授乳中は妊娠しずらいからという理由でした。
退会ユーザー
授乳してても妊娠しましたよーっていうコメントもたくさん付くとは思いますが、
授乳中はやはり妊娠しずらいようです。
私が通っていた不妊治療専門の病院は、断乳後2回生理を見送った後じゃないと診てもらえなかったです。
やはり授乳中は妊娠しずらいからという理由でした。
「排卵」に関する質問
妊娠超初期症状の可能性あるか教えてください、、、 7/27 排卵(エコーで確認済み) 7/31〜8/1 顔と首が熱くてほてりがすごいけど熱はなし 8/2〜8/3 変わらず顔と首が熱くてほてりがすごいけど熱はなしで、2日の昼くらいか…
ここ3〜4ヶ月全くd14〜16で排卵しなくなって d20〜24あたりに排卵するようになってしまいました。 セキソビット飲んでるのに... d14あたりに戻す方法ってなにかないんですかね?😭 クロミッドに変えてみるとかですか?😭😭😭
皆さんの妊娠超初期、妊娠初期を教えてください! 基礎体温これは二層になってると言えますか? みなさん妊娠すると37℃以上になってる人が多くて( ; ; ) でも二層に分かれてて、0.3以上差があれば 高温期と言っても…
妊活人気の質問ランキング
🐰
授乳中はなぜ妊娠しづらいのでしょうか?やはりホルモンの影響ですかね😥
排卵検査薬使って排卵していることは確認済なんですが、それでも妊娠しにくいのか聞きたくて(>_<)
退会ユーザー
授乳中は生理がきていても排卵していないということもよくあるそうで、
排卵して受精したとしても、授乳する時に出るオキシトシンというホルモンが子宮を収縮するはたらきがあるのですが、
それによって着床しづらくなると言われました。
もちろん授乳していても妊娠する人は妊娠します。
でも割合はかなり少ないです。
🐰
そうなんですね💦詳しく説明していただけて納得しました😣
着床しにくくなるということなんですね😢
周りの友達でも、授乳中に妊娠したから断乳したってパターンの子が多いので、妊娠できない人の方が少数派かと思っていましたが違うんですね😓
できれば2学年差希望なので断乳も考えようと思います…
ありがとうございます。