

ママリ
1人目が逆子でした。
まだ28週なので、戻る可能性はかなり高いと思いますよ。
逆子体操などは、医師に聞いてからやった方がいいです。
首にへその緒が巻いてある場合などあるので、独自でやらない方がいいそうです。

ののママ
下の子が常に横や逆子でした。
30週くらい?!に寝る向きを指示され34週で戻りました。
お腹が張りやすかったので逆子体操はしなかったです。
先生の指示に従うのがいいと思います(^-^)

梅のど飴
逆子です!30週に入ってから、病院のすすめで逆子のお灸治療に入りました。
食事の見直しや生活習慣、寝る前の運動や寝る向きの指導をされました!とにかく体を温めまくってます😊

be
わたしも最初から
逆子のエコーしか
見たことなかったです😂
エビみたいに足もまっすぐで😅
逆子体操は
30週くらいから張り止め飲みながら
毎日して、週一産婦人科
通ってました😭
外回転しても回らず
骨盤に赤ちゃんのおしりが
すっぽりって感じでした😵

はなさお
うちも上の子の時1回だけ横で後はずっと逆子の状態でした。
私は体操や鍼灸や外回転術してもなおらずでした💦
上の方もおっしゃってますがうちも骨盤におしりずっぽりタイプでした。

はじめてのママリ🔰
逆子でしたが、31週で直りました!
まだ赤ちゃんぐるぐる回るみたいなので、大丈夫みたいですよ😊✨
コメント