※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
家族・旦那

嘘を付き続けて認めない人はどう対応したらいいでしょうか。何度も何度…

嘘を付き続けて認めない人はどう対応したらいいでしょうか。
何度も何度も旦那のギャンブルで揉めており
お小遣いの範囲内で、報告をして許可を得てから行く
という決め事をしましたが内緒で行っていました。
問い詰めても行ってないとか、行ったけどお金がなくて
打たずに帰ったとか、苦しい言い訳をしています。
(車にGPS用の古いスマホを仕込んでおり発覚)
恥ずかしながら自傷行為もしたり、息子にもいらいらしたり
ここ最近はストレスも一人で抱え込めていない状態です
離婚したいと今まで言ってきましたが
子どものことを考えず自分のことしか考えてないなどとキレてきて
義母が別れるとかやめてみたいなことを言っているのもあって
応じてもらえていません。
義両親、実母、旦那と5人で話し合いをしたこともありましたが
義父は終始キレていて、旦那もわたしの母にキレる場面もあったり
まともな話し合いにはなりませんでした。
(その際はこれからちゃんとする的ないつもの話でしたが
親の前でっていうこともありその場で悩んでしまい
答えが出せないままいつもの生活に戻りました)
どうしたら素直に離婚に応じてくれるのでしょうか。

自分が悪いところもたくさんあるのはわかっています。
ただ今はメンタルがボロボロなのでキツすぎる意見は
控えていただきたいです。

コメント

funkyT

離婚を本気で考えているのなら、弁護士なり法のことを良く知っている人に相談して、どうやったら、主様に最大限に、どんな権利が認められるか、を知る必要があると思います。

結婚は所詮本人同士の契約なので、親たちを巻き込む必要は無いと思いますし、義親は基本的に他人なので特に意向を聞く必要は無いかと思います。

ギャンブルに関しても確実な証拠があれば、本人は認めなくても主様の有利になると思います。

淡々と法律に則って準備をすすめていけば良いと思います。

  • み

    下に返信してしまいました💦

    • 11月18日
  • funkyT

    funkyT

    弁護士も当たり外れがあるので、可能なら数人と話した方が良いと思います。
    感情的にならず、ただただ形式的に進めた方が良いと思います。所詮結婚は契約ですから、契約解除をするだけの事です。頑張ってくださいね。

    • 11月18日
  • み

    とりあえず離婚には応じてくれましたが
    親権がどうの、お金がどうの、
    前に養育費なんか払わないから!と言っていたり
    法律も無視なので面倒です🙍
    頑張ってくださいと言っていただけると
    すごく元気がでます。ありがとうございます。

    • 11月19日
deleted user

私の旦那もアホですがここでそういう質問したらクズ夫にはクズがお似合いとかあんたが悪いとか1日10時間働いてるのに努力が足りない、言い訳すんなっていう回答が20件以上来ました😅あげくに子供を施設に預けろ発言されました。。メンタル辛いのは分かりますがそういうの来てもスルーでいいとですよ。

  • み

    えええぐすぎませんか😂
    ストレスが溜まってるのかわかりませんが
    そんなコメントわざわざしてくる方も
    まともではないのでは…(笑)
    自分も悪い部分があったり低レベル同士
    お似合いなのも自覚はありますが。笑

    どらやきさんは現在うまくいっていますか?

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その方たち言うだけ言っていまはそろいも揃ってコメント削除されてますよ。
    うちは稼がないなら子供の面倒みろ、嫌なら稼げって言ってます。子供見るのがそれほどまで嫌みたいです。😅

    • 11月19日
はじめてのママリ

離婚後の生活の目処はついていますか?今別れてもやっていけそうですか?

まずは入念に離婚の準備をしましょう。

  • み

    コメント本当にありがとうございます。
    共有財産はそれほどありませんが
    婚前の貯金は数百万あります。
    甘えるなと言われるかもしれませんが
    頼れる実家もあります。
    (母は50代ですが貯金暮らし無職です)
    精神的に頼れる姉もいます。
    現在育休中ですが仕事もあります。
    旦那が同意してくれて、
    協議離婚で公正証書作成が希望なので
    内容もある程度考えてあります。
    あとまだ必要なものありますでしょうか…

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ、頼れる実家があるならぜひとも頼ってください!お仕事もあるとのことで安心ですね。
    詳しくはないのですが、実家に戻られてお母様が無職だと保育園に入りにくいかもしれないですね😥家で見られる方がいるならと。。。

    嘘をつく人はこちらが何やっても嘘つきます。自分が悪いと責める必要はありませんよ。

    • 11月18日
  • み

    頼れる実家、仕事、貯金、親権は確実に取れる、があるので強気でいられます😂
    正式に確認はできてないのですがかなり田舎住みなのでわたしの母が無職でもどうにかなりそうみたいです🥺
    知らなかったのでありがたい情報でした!ありがとうございます!

    • 11月20日
み

弁護士の無料相談には行きましたが
田舎だからか関係ないことばかり話す
おじさん弁護士で全く収穫なしでした。
共有財産は全部あげるから
お願いだから別れてくれとか考えて、
けど独り身じゃないしって踏みとどまってます😢
婚前の貯金は法的にもそれぞれのものだと
主張しても聞き入れなかったり
養育費なんて絶対払わないから!とか
義務だと話しても言い続けていたり
なかなか難しい旦那です、、

義母が旦那に別れないでといっていて
義母大好きな旦那は鵜呑みにしているんです…

確実な証拠は何万勝ったのLINEのやりとりや
パチ台の写真でよいのでしょうか、、