※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まうす☆
ココロ・悩み

も〜すぐグズグズ!何で!ちょっと休ませて!疲れた…

も〜すぐグズグズ!何で!ちょっと休ませて!疲れた…

コメント

あいチャンmama♥

大丈夫ですか??
頼れる人が周りにいるなら
頼ってくださいね☆

  • まうす☆

    まうす☆

    平日は皆んな仕事で私一人です(T_T)
    今週はいつもよりグズグズでストレスが〜>_<

    • 7月27日
  • あいチャンmama♥

    あいチャンmama♥

    なるほど~(><)
    私と同じですね~(><)
    私も平日1人です~(><)
    実家に帰るにも
    2時間かかるし
    義理実家は近いけど
    遠慮してしまうから
    行きにくいし
    今も娘ちゃん抱っこで寝てるので動けずお昼もなかなか食べれそうにないです。゚(゚^ω^゚)゚。

    • 7月27日
deleted user

うちもです〜〜(´Д` )
午前中ずっとだっこでもう腕疲れました>_<
トイレ行きたい…

  • まうす☆

    まうす☆

    辛いですね(T_T)私はさっき泣かしたままトイレ行ってきました>_<トイレにいても泣き声が…あ〜(T_T)

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!
    寝そうなのに我慢できず置いてトイレ行ってギャン泣きからの、まただっこ…(´Д` )

    • 7月27日
  • まうす☆

    まうす☆

    息子も眠いけど寝れない感じで。も〜頼むから寝て〜(T_T)

    • 7月27日
ちぃmama*

私も今まさに倒れそうです!(笑)
ストレス値ハンパないっす、、

  • まうす☆

    まうす☆

    本当にストレスですね(T_T)しかも子どもの前では出しちゃ駄目と思うと、イライラ押さえ込むのに必死です(T_T)

    • 7月27日
  • ちぃmama*

    ちぃmama*

    私上の子達にキレまくってます(;^_^A
    3番目がやっと寝たーって所で決まって1番2番が喧嘩でドンパチその音で3番目ギャン泣きがエンドレスです!(笑)
    夏休みなんて無くなっちまえー!

    お子さん最近グズグズなんですか??

    • 7月27日
  • まうす☆

    まうす☆

    3人もなんて考えられないです>_<ちぃmama*さんすごいです>_<
    おもちゃ等渡しても、少し遊んですぐ泣き、抱っこして暫くすると寝そうかなと思うと、目がパチッと開いてテンション上がるの繰り返しで(ーー;)

    • 7月27日
  • ちぃmama*

    ちぃmama*

    私も1人目の時は子供なんて1人で十分だと思ってました(笑)

    なるほど、、、寝そうになるとテンション上がるの辛いですよねー(>_<)やっと休める〜からのまだ続くっていう。
    何してもグズグズするときは本当途方にくれますよね。パパが居る間だけでも別室で過ごすなどして気分転換して下さいね★

    • 7月27日
ダビユキ

お子さん6ヶ月って事は、はいはいする位でしょうか?
グズグズする理由って、心当たりありますか?
例えば暇だ、とか暑い、とかお腹ゴロゴロしてしんどいよぉ〜とか、ママが笑いかけてくれなくって寂しいよぉ〜とか;^_^A
私は我が子がグズグズした時は、笑かすのに必死になってました(笑)
それから、エルゴで抱っこしてお散歩に出かけて、1人にならないようにしてましたよ!
大きな公園に行くと、おばさま達が「あらぁ小さい!可愛いわねぇ何ヶ月?」なんて話かけてくれて、お喋りしたりとか(*^^*)
ストレス発散のために美味しい物をお取り寄せして1人で昼にムフフと食べたり;^_^A
あと、うちはその頃から一緒におかあさんといっしょのCDをかけて、踊って見せたりしてました。
不思議そうに見てるんですが、1ヶ月後位には音楽がなればニコニコするようになってましたよ!
鏡越しに目が合うと喜んでました(*^^*)
ふさぎ込んでしまう事も多いとは思いますが、辛くなったらママリ等利用して1人で我慢しないようにして下さいね(>_<)

  • まうす☆

    まうす☆

    返信遅くなってすみません>_<ありがとうございます!今ハイハイの練習の段階です(^^)動きたいという欲求と、思うように動けないというのにじれったいのでしょうか。息子の前では出来る限り笑顔でいるように努力しています(^^)その反動で主人に当たりっぱなしです(T_T)公園はこの暑さで出掛けるのは難しいです>_<
    歌を歌ったり、踊ったり、必死で息子のご機嫌をとっていると、何故かふと物凄く虚しくなったりします。

    • 7月29日
  • ダビユキ

    ダビユキ

    前に進みたいよぉ〜っていう葛藤があるのかもしれませんね💦💦
    ママさんも育児で体力奪われて精神的にも参る時期だと思うので、旦那さまには「ちょっとしんどいから愚痴っていい?」って一言言ってからボロクソに言ってみてはどうでしょうか?☺️笑
    私はいつも、一言前置きを言ってから、主人にボロクソに当たり散らします(笑)
    私も今でも、ふと「何やってんだろ」って思う事もありますが、そういう時は自分が小さかった頃どうして欲しかったか思い出すようにしてます☺️
    でないと辛い事も多くて😂💦
    今の暑い時期は、デパートとかにお買い物とか涼しくていいですよぉ〜👍🏻✨何も買わずブラブラ(笑)

    • 7月29日