
コメント

退会ユーザー
かじれないやつに変えてみては??

まる
シリコン製の透明のもの売ってますよ^o^
それなら噛みきれないと思います!
小さいかけらならうんちに出てくると思います☺️
-
,
ありがとうございます。
100円ショップに売ってる透明のものを以前使ってたのですが、吸着が弱めですぐ取られてしまいました😭おすすめのものありますか?あったらよろしければ教えていただきたいです_| ̄|○
焦りました、よかったです- 11月17日
-
まる
私も机の角に100均で買った
透明のコーナーガード付けてましたが
同じく秒で取られました😅
ネットで売ってますよ!
うちは100均に売ってる
クッションタイプしか
使ったことないので
お勧めはわからないんですが…
参考にならずすみません💦- 11月17日

はじめてのママリ
うちのこもです💦
なぜか好きらしくてかじかじしてて食べてました😱
違う種類のに変えたら
かじるの止めました😊
茶色いちょっとモコモコ
してるのだったのですが、
好きだったみたいです😅
-
,
コメントありがとうございます
歯が痒いのもあるんだろうなーと思いました😭!同月齢だとそんな感じしますよね。
どのタイプのものにしましたか?
うちも西松屋に売っているものと百均で売ってるもちもちな触感のものを使っていて、噛むのが楽しいのもあるかもですねー😭- 11月17日

ポケ
コーナーガード使ったことないです😅
でも大した怪我にもなったことはないですよ!
-
,
ありがとうございます。うちは背が低くてちょうど子供の視線に角があるものがいくつかあるので怖くて使っています。
- 11月17日

ゆうう
回答にならないかもですが、あえて付けず、一度ぶつけて、ここは痛いんだ危ないんだと本人が気をつけるように
なった気がします。
飲みこんで窒息とかの方がこわいです💦
-
,
なるほどそういう考え方もあるのですね。
ゆううさんちは一切つけずでしたか?ぶつけて切ったりと怪我はしませんでしたか?- 11月17日
-
ゆうう
結局付けず。たんこぶが一度あったかなかったかくらいでした。
今4歳ですが、危なそうなときは毎回しつこく「頭ゴチン気をつけて」と言ってます。。
角ゴチンとは話が逸れますが、階段登るのだけは勘弁と思って、その時は階段下に柵ではなく、オシャレな玄関マット(チクチクしたやつ)を置きました。
あとテレビに近づいてしまう対策は本人専用の椅子を買ってあげたら、そこに喜んで座って見るクセがついてくれました😄- 11月17日

はじめてのママリ
リッチェルのコーナーガードは試したことはありますか?100均のものよりは剥がれにくいと思います♫
何種類かあるので見てみてください。
退会ユーザー
かじれないというか、かじってもボロボロならないやつです!
,
コメントありがとございます。
以前シリコンのものを使ってたのですが、ものすごい力で引っ張るのですぐ取れちゃってこの前クッションタイプのものに変えたばかりだったんです😥
でも、ここ数日食べてるのをみてまだシリコンの方が安全だと思いました。