
コメント

ままり
1歳5ヶ月頃から片鱗を見せ始め、1歳7ヶ月から本格化しました😭

ききりん
上の子は1歳半くらいからイヤイヤ期ぽくなりました。、
-
あーちゃん
上のお子さんいらっしゃるですね!
結構早い方ですか?
いつくるかこわいです、😭- 12月9日
-
ききりん
早いんですかね?!自我が芽生えるとわりとすぐな気がします...。結局4歳くらいまでイヤイヤしてましたよ笑。最初のころは、例えば、指差してあっち行きたいと言い出し、行かないと怒るとか。。うちは本格化してきたら床に寝っ転がってました。(ノД`)でも、慣れれば、いつものはじまったか。ってわりと冷静です。
- 12月9日
-
あーちゃん
私の息子が遅いだけですかね?
大変ですね😭
いつ来るかほんと怖いです笑- 12月13日

さとぽよ。
2歳になる前だったと思います😊
今もイヤイヤです😔
-
あーちゃん
結構長いですね😭
2人目妊娠中イヤイヤ期始まると大変ですよね、、
イヤイヤ期きたらどう乗り越えればいいか不安です笑- 12月9日
-
さとぽよ。
だいたい3歳くらいまで続く子が多いようです。
2歳越えると意思表示がハッキリしてくるので自分の思い通りじゃないと大泣きしちゃうので大変です😞- 12月9日
-
あーちゃん
そうなんですか?
3歳くらいまでって考えるとほんと先が長いです😢😢- 12月13日

A.j
今片足のつま先まではいったかんじのイヤイヤ期スタートです😖
-
あーちゃん
どんな感じですか?
- 12月9日
-
A.j
今嫌な時顔振ったり手を払いのけられたり、、抱っこされないようにバンザイして抱っこをしにくいようにしたり、しまいに寝転がります🥺🥺😭😭😭😭
自分で思うように行かないと怒って泣きます。
覚悟はしてましたがしんどいし疲れますね💦- 12月9日
-
あーちゃん
まじですか!?
大変ですね…もうなんとも言えないです笑
いつくるかほんと怖いです笑- 12月13日
-
A.j
まぢです😅💧
毎日、イライラとイヤイヤの息子と戦いです😔
こわいですよね💦
私は、今からピークがこわいです😨😨😨- 12月13日
-
あーちゃん
毎日お疲れ様です😿😿
イライラ発散どうしてますか?- 12月14日
-
A.j
いえいえ、お疲れ様です🙇♀️
寝る笑
息子と散歩して紛らす
ドラマみたり音楽聴いたりですかね🤔
2人育児で、2人同時にイヤイヤ期だったらしんどさイライラ倍増ですね😨😨- 12月14日
-
あーちゃん
ありがとうございます!
私も音楽聴きます!笑
音楽いいですよね!!
そーなんです😂😂- 12月14日
-
A.j
いいですよね!
子供も歌ったりおしりフリフリして踊ったりするし、お互いにいいし、その子供の様子みて癒されるし!
ときには、旦那様に頼って息抜きしてお互いがんばりましょ🥺🥺🥺❣️- 12月14日
-
あーちゃん
わかります!
子供ってダンスとか好きですよね☺️
お互い頑張りましょう!♡- 12月14日

sh
今片足くらいかなって感じです🤦🏽♀️
-
あーちゃん
なにするにもいやいやってかんじですか?
- 12月9日

kANA
1歳3カ月ぐらいから癇癪が始まりそこからじわじわと。今結構ピークぢゃないかなぁ?と思います。何に対しても、イヤです。
-
あーちゃん
今も続いてますか?😭
- 12月9日
-
kANA
がんがん続いてますよ。最近は全てイヤです😤😖
- 12月9日
-
あーちゃん
下に産まれたばかりのお子さんいるのにイヤイヤ期くると大変ですね…
- 12月13日
あーちゃん
なるほど!
私の息子今のところイヤイヤ期ないんですけどいつくるかヒヤヒヤです😢😢
ままり
最近はイヤイヤ落ち着いてきたのですが今度は自分でやりたがりになっちゃってそれに付き合うのが結構しんどいです😱
脅すわけではないのですがうちの子イヤイヤ期来ないな〜と思ったら3歳頃モンスターのようなイヤイヤ期が来た友達の子供もいます😅
別の友達の子供でイヤイヤ期1週間くらいしか無かったって子もいたのでイヤイヤしない子は全然しないみたいですよ😂
あーちゃんさんのお子さんはイヤイヤ期軽いタイプだといいですね☺️
あーちゃん
イヤイヤ期とても大変そうです😭
もしきたとしたら乗り越えられる自信がないです笑笑