※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食中期、食べるのを嫌がるようになった赤ちゃん。休憩してもいいですか?食欲がない悩み。

離乳食中期です。

初期は嫌がることも無く、全て完食していたのですが、ここ数日嫌がるようになってしまいました💦
泣いて嫌がるとかではなく、口をブーッとし、ずっと叫んでます。
口に入れてもずっと食材が口の中にいて、飲み込みません💦
ストローで飲む麦茶が大好きなようで、ストローを近づけると大きく口が開きます...笑

離乳食何日かお休みした方がいいのでしょうか....。
生まれて1度も息子の食欲を感じたことがないです😭
食欲大爆発な子になって欲しかった😭😭😭

コメント

ママリ

母乳飲んでますか?

息子は母乳大好きすぎて離乳食、というか断乳する1才8ヶ月まで超超超超超超少食でした!
断乳した翌日から逆に超大食い、今は普通になりました☺️

🌳

私の子は初期から中期までほぼ食べなかった子でした!
自分で作っていたのでメンタルやられて🤦‍♀️

じゃがいもやにんじん、サツマイモなど甘い野菜は食べてくれたのでそれを上げたり、
アレルギーチェックのために少量は無理やり一口食べさせたりしました!
あと普通に離乳食休んだりもしました😂

でもいつの日か食欲爆発してめちゃくちゃ食べるようになりましたよ😊
お休みしてもいいと思います!