※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がつかまり立ち始めて、いろんなところにつかまり立ちして泣いて困っています。皆さんも同じような経験ありますか?母、疲れてきました。

息子がつかまり立ち始めて、つかまりブームでいろんなところにつかまり立ちしては、戻れず泣いてます🤣
見張ってるのも大変です🥺 
皆さんつかまり立ち始めた時は、そんな感じでしたか?😭母、疲れてきました🤣

コメント

🐻‍❄️

分かります😂💦
戻してもまたすぐつかまり立ちするんですよね🤣
でもすぐに自分で戻れるようになりましたよ😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へぇ、そんなすぐ戻れるようになるんですね♡☺️
    じゃあ今だけの光景ですね✨
    おおらかでいないと🤣

    • 11月17日
jaemmm

全く同じです(笑)
自分で座れなくてピーピー泣いてます(笑)余裕がある時は見張ってますが、無い時は泣いてても「座ってごらん~」とか声掛けながら放置してます(笑)泣いてでも感覚覚えれば座れるようになるかなと思って(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でやり方覚えたら、できるようになりそうですもんね🥺💦
    泣くからつい助けちゃうんですが、一回ほってみようかな🤣

    • 11月17日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

そうでした笑
ならなんで立つ!と思いつつも笑
でもすぐ要領を得て戻れるようになりますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    降りられないのに
    あんまり後先考えず立っちゃうのが可愛いですよね🤣
    すぐ戻れるようになるんですね❣️
    寝返りして戻れない頃のことをなんだか思い出しました☺️

    • 11月17日
deleted user

懐かしくてホッコリしました💓
うちも最初はそんな感じでしたが、そのうち自分で戻るコツを覚えるかと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのうち懐かしくなりますもんね、今だけですよね☺️
    子供も学習するんですね!面白いなぁ🥺♡

    • 11月17日
れみ

そんな感じでした🤣
1ヶ月しないうちに、自分でほろっと座れるようになって「ドヤ🥴」ってこっち見てくるようになって、それもまた可愛かったです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドヤ🤓可愛すぎます🤣💕
    じゃあ今だけの光景ですね♡温かく見守ることにします✨🥺♡

    • 11月17日
ママリ

うちもそんな感じでした!笑 呼ばれてました😂
でもしばらくしたら、足をブルブルさせながらも、ゆっくり戻る練習を何度も何度してました❤️
なんだか健気で、努力家できゅんとしました😂
そして知らぬ間にちゃんとできるようになりましたよー🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、
    足をブルブルさせてます🤣
    じゃあそのうちゆっくり戻れるようになるんですね🤔
    できるようになったらそれはそれでさみしいから、目に焼き付けないとですね☺️💕

    • 11月17日
sk.

長男も次男もそうでした(笑)

次男は10月末くらいに出来るようになり
最近膝立ちの状態から
先に手をつけばハイハイの体勢に戻れると知り
つかまり立ちの状態から座れば
戻れるということを知ったみたいで
大分自由がきいてきたところです😂😂

初めは目も離せず疲れますよね〜
でも赤ちゃんって覚えがいいのであっという間に
自分一人でこなせるようになりますよ👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次男さん、早いですねー👏✨覚えたんですね!自由がきいてきてよかった♡

    先程もしばらく見てたのですが、ギャン泣きになりました😭
    疲れますが温かい目で見守りたいと思います🙇‍♂️

    • 11月17日
びっこ

つかまり立ち…とゆーか、ウチはスクワットです🤣
冷蔵庫の一番下の突起に捕まって延々スクワットしてました‼️
ハイハイして冷蔵庫まで行って毎回スクワット、風呂上がりもスクワット🤣
何故に屈伸運動ばかり💦💦
戻れなくは無かったですが、変わったコだな~ と思いました😅
筋力ついたのか11ヶ月で歩いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スクワットですか😵💕
    めちゃくちゃ疲れそう☺️
    体力ありますね🤣

    想像すると可愛すぎます✨✨

    • 11月17日