※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後三ヶ月半の赤ちゃんが鼻水と鼻づまりで悩んでいます。病院に行くべきか、メルシーポットでの処置で良いか悩んでいます。耳鼻科で診てもらうことをお勧めします。

生後三ヶ月半です。
新生児の頃からずっと、鼻水鼻づまりがあります。
一ヶ月検診で相談したら
まだ鼻が小さいから詰まるだけと言われ
それからはメルシーポットで吸引したりして様子をみていました。
猫を飼っているのでアレルギーなのかも相談しましたが
そうかもしれないけど、
検査しても猫がいるならどうしようもないよと言われ
鼻水の薬などは飲ませたことありません。

そこで相談なのですが、
鼻水があるのが当たり前になっていたので
病院に行くタイミングを見失っているのですが、
このままメルシーポットで吸引して様子みていけばよいのか、
耳鼻科などで一度診てもらった方がいいのか
どうしたらいいと思いますか😣😣?

コメント

さっちん

ウチも一緒です🙋
鼻症状だけで、メルシーポットで切り抜けれるなら、わざわざ受診しなくて良いかなーって思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒の方がいて安心しました✨
    鼻症状だけなら様子見でいいですかね😣
    ありがとうございました😊✨

    • 11月17日
deleted user

うちも産まれてからずーっと鼻ぐずぐずで1日足りともメルシーポット欠かしたことありません😂

耳鼻科にも行きましたが、鼻吸いしてもらうだけで改善しませんでしたよー。
アレルギーだとしても、どうしようもないので💦
定期的な鼻吸いが1番良いそうです。

鼻水の色が白や透明じゃないとき、鼻水がネバネバしてメルシーポットじゃ取れない時、鼻づまりで夜に起きてしまう時には病院行ってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい子は鼻がズルズルするものなんですかね?🤔
    耳鼻科いっても鼻吸いするだけなんですね😲
    それなら、お家でズルズルしたらメルシーポットします😆
    だいたい透明の鼻水なので
    普段と違う鼻水でてきたら病院いってみます✨
    安心しました!ありがとうございました😆✨

    • 11月17日