コメント
もち
私もありました!
胃液が上がる感じで、嘔吐したり胃痛で眠れなかったり…
後期にるなると、大きくなった子宮や赤ちゃんが胃を圧迫して起こる症状みたいですね💦
辛いですよね😭
もち
私もありました!
胃液が上がる感じで、嘔吐したり胃痛で眠れなかったり…
後期にるなると、大きくなった子宮や赤ちゃんが胃を圧迫して起こる症状みたいですね💦
辛いですよね😭
「症状」に関する質問
一昨日の夜喉が痛いと言い、昨日幼稚園から帰ってきたら鼻水ダラダラの長男。 今朝は症状は落ち着いてるので幼稚園は行かせようと思います。 が、その後次男のクラスの子たちの集まりがあります。 念の為そっちは不参加…
4w5d、胸の張りや下腹部痛の症状がなくなってきても大丈夫でしょうか? 基礎体温は陽性後から測っておらず 妊娠検査薬はしっかり陽性です。 下腹部痛:妊娠発覚前の3w3dあたりから、日によって強さは違いますが生理痛の…
子どもが喘息持ちなのですが、かかりつけ医を変えようかどうか迷ってます🥹 みなさんならどうしますか? クリニックA ・これまでずっとかかっていたクリニック ・予防接種も受けている ・家から車で3分 ・先生や看護師さ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
やっぱり胃を圧迫されてるんですね😣💦
昨日も胃痛で夜中目覚めちゃって…
なかなか熟睡できませんでした💦
耐えるしかないですよね😭
もち
それは辛いですね💦妊娠中は服薬も治療もできないですし😢
でも、出産が終わったらその症状も同時になくなるので、今だけと思って我慢するしかないですねぇ…
私は逆流性食道炎になって、喉が痛くて辛かったです😭
胃や喉が気持ち悪くて眠れない時は、グミを食べながらとか、飴を舐めながら寝たりするとすこしは気持ちが良くなった気がします😅
龍角散のど飴とか、スーッとするのでおすすめです💕
ママリ
ですよね😭💦
薬も出せるのがないと先週言われました💦
赤ちゃん元気にしてくれてる証拠だと思って、頑張るしかないですね!!
逆流性食道炎も辛いですよね😢
私も今は少し気持ち悪い感じで、麦茶飲んで休んでます☺️
龍角散のど飴ですね!覚えておきます💕ありがとうございます💕