
10ヶ月の息子が離乳食をあまり食べず困っています。ベビーフードも気分で食べず、おっぱいが好き。簡単なメニューのアドバイスを求めています。
今月末で10ヶ月になる息子がいます👶💞
離乳食をあまり食べずに困っています😩
11月から3回食になりましたが、完食することは ほぼ無く、数口しか食べません😩
いらないと顔をそむけて絶対食べようとしません😩
いろいろな食材を一通り試してみました。
ベビーフードはわりと食べますが、それも気分で食べなかったりです😩
完母なので ご飯よりおっぱいが好きなのも事実です😩
息子のペースで少しずつ食べる量が増えてくれるといいなぁと思いながら 無理じえせず 毎日食べさせています😊
なにか簡単に作れて このメニューなら食べたよ!などありましたら 教えて貰いたいです🤗🧡
- ミニオン(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

やまも
うちはけっこうよく食べる子なんですが、特に手づかみ食べの時期からすごくよく食べるようになりました。
でも同じくらいの時期に友達の子(誕生日一日違い)があまり食べなくて…と悩んでました。
その友達を誘ってお家ランチをした時に、うちの子のごはんを友達の子がすごく興味深そうに見ていて、食べたい食べたいって感じだったのでどうぞって渡したらモリモリ食べてびっくり。
友達の子は手づかみ食べをほとんどさせていないと言っていたので、もしかしたら手づかみできるものを色々選べるようにしてみたら興味が湧くかもです。
その時のうちの子のご飯はのりまき、にんじんや大根などの出汁煮の野菜スティック、ゆでとうもろこし、大豆の水煮、など特に取り立てておいしそうなものではなかったのですが…
よその子もけっこう海苔好きな子が多いようで、のりまきは特によく食べてたような気がします。
まろん
すみません質問者さんじゃないんですけどすごく参考になりました!😂ありがとうございます❣️
ミニオン
詳しく教えてくださりありがとうございます( > < )
とっても参考になります🤗
手づかみするかな~と思い、野菜スティックなど準備しても、あまり触りたくない?触っても口に運ばないで終わり💦って感じなんですよね💨
汁物、お粥のお皿には興味があって、手を入れようとするのですが。。(笑)
ですが、めげずに手づかみ食べできるメニュー増やしてみます🙋♀️✨
海苔巻きのご飯はどのくらいの固さでしたか🤔?
やまも
海苔巻きのご飯は大人のご飯よりも水多めの少し柔らかめくらいで、軟飯よりも硬めくらいでやってました。
そうなんですね、でも汁物やお粥には興味があるなら何かしらのきっかけがあったらどんどん進みそうですね!
小さなものをつまめるようであれば、スティックじゃなくて大豆とかミックスベジタブルみたいなのでもいいかも?